AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
国際教養大学

国際教養大学 総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の特徴
Characteristics
国際教養大学の総合型選抜・学校推薦型選抜とは?
国際教養大学の特別選抜試験は、グローバル・セミナー入試/グローバル・ワークショップ入試/学校推薦型入試/総合選抜型入試/社会人入試/外国人留学生入試/編入学・転入学試験/ギャップイヤー入試などがある。
総合選抜型入試は英語準1級相当の英語資格を持っていることなどが出願条件であり、高い英語力を持っている、または留学経験がある方に向いている入試である。学校推薦型入試も高校の評定4.0以上かつ英検2級相当の資格を持っている、または学業やスポーツなどの特定分野で全国レベルの実績を持っている人が対象。高校時代に積極的に学業や様々な活動に取り組んだ方に向いている入試である。
総合選抜型入試、学校推薦型入試どちらとも、日本語と英語での面接、英語小論文の試験が実施される。合格した場合は必ず入学しなければならないと明記されている。
グローバル・ワークショップ入試は、「グローバル・ワークショップ」に参加した全国の高校生を対象とした入試である。グローバル・ワークショップ入試はセミナー期間中に作成するレポートと日本語と英語での面接、高校からの調査書などで総合的に評価し合否を判定する。
国際教養大学 ギャップイヤー入試 現役合格インタビュー
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)を実施している学部
Faculties
各学部の出願条件を見る
※2025年度入試要項より抜粋。受験の際は、必ずご自身で大学の入試要項をご確認ください。
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際教養学部 総合選抜型入試 |
9月上旬 | なし | 指定あり※ | 自己アピール書 英語資格検定証明書 |
英語小論文 面談(日本語・英語) |
※TOEFL iBT61点以上、 TOEICL&R +S&Wテスト1100点以上、 英検準1級以上 などの成績証明書 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際教養学部 学校推薦型入試 |
11月上旬 | 評定平均値 4.0以上 |
指定あり※ | 自己アピール書 英語資格検定証明書 推薦書 |
英語小論文 面談(日本語・英語) |
※TOEFL iBT45点以上、 TOEICL&R +S&Wテスト840点以上、 英検2級以上 などの成績証明書 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際教養学部 ギャップイヤー入試 |
11月上旬 | なし | 指定なし | 自己アピール書 ギャップイヤー活動計画書 |
英語小論文 面談(日本語・英語) |
試験は オンラインで実施 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際教養学部 グローバル・ワークショップ入試 |
5月中旬 | なし | 指定なし | 自己アピール書 調査書 |
ワークショップでの活動・作成したレポート 面接 |