AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
金沢大学
【開催中】
金沢大学の特別選抜の特徴
Characteristics
金沢大学の特別選抜とは?
金沢大学では、「金沢大学<グローバル>スタンダード」(KUGS)の理念に合致する多様な学生を幅広く受け入れるため、2021年度入試後期試験を廃止し特別選抜を開始しました。特別選抜は「KUGS特別入試」「超然特別入試」「薬学類・高大院接続入試」「在外留学生推薦入試」「帰国生徒・社会人等のための選抜」「国際バカロレア入試」「私費外国人留学生入試」の7つの選抜方式で実施されます。
特別選抜で中心となっている「KUGS特別入試」では、総合型選抜・学校推薦型選抜・英語総合選抜を実施。この選抜は、「KUGS高大接続プログラム」を受講した学生がプログラムで課されるレポートと、高校などで取り組んだ課外活動の課題レポートを提出し評価された基準を満たした受講者が対象となります。大学入学共通テストを課す・課さないなど5つの選抜方式があるため、大学のホームページ、入試案内冊子などを必ず確認しましょう。
「超然特別入試(超然文学選抜)」は、数学的または文学的に特異な才能を持ち、その才能を活かして将来専門的分野で社会的な課題の解決に取り組む強い意欲を持っている人材を受け入れ育成するために能力や資質、意欲などを多面的・総合的に評価する入試です。大学主催の「超然文学賞」で佳作以上の受賞歴が出願条件。超然特別入試(A-Lympiad選抜Ⅰ)も大学が主催する数学コンテスト「A-Lympiad」の好成績者だけ出願できます。大学入学共通テストを課す・課さないなど3つの選抜方式があるため、大学のホームページ、入試案内冊子などを必ず確認しましょう。
総合型・学校推薦型選抜(推薦入試)を実施している学部
Faculties
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 総合型選抜Ⅰ |
11月上旬 | あり※ | なし | 志望理由書 活動報告書 英語外部試験スコア |
口述試験 | ※国・地歴・公・英・数の 1教科以上が4.3以上 または 国・地歴・公・英が4.0以上 または 全体の評定が4.0以上の者。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
融合学域 先導学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 小論文 大学入学共通テスト | KUGS高大接続プログラムなどで KUGS特別入試への出願が 認められた者など出願資格あり。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
融合学域 観光デザイン学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 小論文 大学入学共通テスト | KUGS高大接続プログラムなどで KUGS特別入試への出願が 認められた者など出願資格あり。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
融合学域 スマート創成科学類(仮称) 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 小論文 大学入学共通テスト | KUGS高大接続プログラムなどで KUGS特別入試への出願が 認められた者など出願資格あり。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 人文学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 小論文 大学入学共通テスト | KUGS高大接続プログラムなどで KUGS特別入試への出願が 認められた者など出願資格あり。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 法学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト | KUGS高大接続プログラムなどで KUGS特別入試への出願が 認められた者など出願資格あり。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 学校教員学類 [石川県教員希望枠] 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね210点(70%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 学校教員学類 [教科・免許状枠] 美術 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 実技試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね220点(55%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 学校教員学類 [教科・免許状枠] 保健体育 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね270点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 学校教員学類 [教科・免許状枠] 家政 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね270点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 学校教員学類 [教科・免許状枠] 特別支援 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね300点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
人間社会学域 地域創造学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 数物科学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね540点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 物質化学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね540点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 機械工学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね540点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 電子情報通信学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね540点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 地球社会基盤学類 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 生命理工学類 生物科学コース 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね480点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理工学域 生命理工学類 海洋生物資源コース 総合型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね480点(60%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医薬保健学域 医学類[一般枠] 学校推薦型選抜Ⅱ |
12月中旬 | あり | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね680点(85%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医薬保健学域 保健学類 看護学専攻 学校推薦型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね520点(65%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医薬保健学域 保健学類 診療放射線技術学専攻 学校推薦型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね390点(65%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医薬保健学域 保健学類 検査技術科学専攻 学校推薦型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね490点(65%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医薬保健学域 保健学類 理学療法学専攻 学校推薦型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね585点(65%以上) を合格の基準とする。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医薬保健学域 保健学類 作業療法学専攻 学校推薦型選抜Ⅱ |
11月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
口述試験 大学入学共通テスト※ | ※合計得点が概ね520点(65%以上) を合格の基準とする。 |
早稲田塾で金沢大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!