カウンセラーになって哲学対話を広めたい!
夢に近づける法政大学に合格

第44期生

関原颯太郎(せきはらそうたろう)くん

通塾情報

出身校 大崎品川校
出身高校 かえつ有明高校
部活 なし
夢・目標 哲学対話を通じてアパシーの克服に繋げたい

進学情報

受験方式 自己推薦入試
大学 法政大学
学部 キャリアデザイン学部

――【早稲田塾入学の〈きっかけ〉】総合型選抜に魅力を感じて

入学したのは高2生の1月です。きっかけは学校の友人の紹介。一般選抜だけ受けるか、総合型選抜にも挑戦するか悩んでいた時期でしたが、早稲田塾で面談をしてみて、総合型選抜は自分に向いているかもしれないと思ったんです。また、自分のやってきたことや興味のあることで、進学を決められるのはとても魅力的だとも感じました。校舎に飾られていた、塾生が総合型選抜で実際に出願したポートフォリオもとても印象に残っています。そのポートフォリオにはその人らしさが表れていて、「僕もこういうものを作ってみたい」と思いました。

――【大学・学部を選んだ〈理由〉】キャリア支援と対話について学びたい

法政大学キャリアデザイン学部を選んだ理由は、キャリア支援と対話に興味を持ったから。キャリアに興味を持ったきっかけは、何かを選択する時により良い選択ができたら良いなと思ったことです。

一方、対話に興味を持ったきっかけは、社会科の授業で出会った「哲学対話」でした。実は、高1生の時にオンライン授業で家にいる時間が長かったことで、アパシーシンドローム(無気力症候群)になってしまったんです。そんなとき高校で、自分の経験をもとにテーマを出し話し合う授業に参加しました。その時のテーマが「堕落」だったんです。自分がなぜ堕落に陥っているのか、そこからどうしたら抜け出せるのかを他の人と話したことが、アパシーシンドロームから抜け出すきっかけの一つになりました。

また、高校の友人と先生と一緒に、小学生の中学受験対策に関わるプロジェクトを立ち上げたことも、対話に興味を持ったきっかけの一つ。このプロジェクトは「思考力入試」という、科目横断型の入試を受ける小学生が対象です。彼らが問題の答えを考えている様子を見ながら、選択と対話の関係について考えるようになりました。教育も自分の経験や活動に共通したテーマの一つだったので、大学では教育発達キャリアの生涯学習支援についても学びたいです。

――【タメになった〈授業・カリキュラム〉】入試本番の自信につながった面接対策講座

面接対策講座を通して、実際に入試で聞かれそうな質問について何度も考えたのがとても役に立ちました。大学入学後の4年間のビジョンや、将来像についての具体性が足りていないことを指摘されたことが印象に残っています。その指摘を活かし、実際にシラバスをたくさん見たり、どんな資格があるのかについて調べたりして受験に挑みました。こうした過程を経ることで、自分の研究テーマやカウンセラーになる夢に、法政大学キャリアデザイン学部の授業が必要だと感じることができました。自分と大学のマッチングを考えながら対策したことは、合格につながったと思います。

――【私の〈受験ストーリー〉】総合型選抜を通して本当にやりたいことを見つけられた!

総合型選抜に挑戦したことで、自分の将来について考えることができました。僕は元々理系に進もうと思って一般選抜の対策をしていたのですが、総合型選抜に挑戦したことで、理系に本当に進みたいのか、自分が何をやりたいのかについて向き合えました。その結果、理系ではない、自分の夢に最も合っていると感じた大学・学部を選べたと思います。さらに、早稲田塾に入学した時に比べて、今は自分の将来が見えるようになったと感じています。

――【将来の〈夢〉】カウンセラーになって哲学対話を普及させたい

将来はカウンセラーになって哲学対話を普及させたいです。そのために、大学ではカウンセリングの手法として哲学対話が有効かどうかについて研究したい。また、哲学対話は様々な世代の人とのコミュニケーションに使えそうだなと思っています。自分の経験をもとに、アパシーシンドロームの解決と哲学対話の関係についても勉強してみたいです。

私の「かえつ有明高校 自慢」

クラスの半分の生徒が英語を話せたので、とても刺激を受けました。また、僕がいたコースは総合型選抜を受験する生徒が多かったので、受験期に仲間がいたのは心強かったです。

私の「法政大学 キャリアデザイン学部 現役合格アイテム」

書籍・ノート

志望理由書の内容を深めたり、知識をつけたりするために、本をたくさん読みました。読書は受験対策の中で特に時間をかけていたことの一つです。 また、試験本番を意識して、紙に書いて練習するようにしていました。このノートは面接の対策や、大学について調べた時にまとめるのに使っていました。

フォトギャラリー