横浜校レポート

【私は行き詰った時こんなことしていました!~研究テーマ編~】

皆さん、こんにちは!

早稲田塾横浜校担任助手の新村綾菜(カリタス女子高校卒・中央大学文学部人文社会学科心理学専攻2年・早稲田塾42期生)です。

塾生の皆さん、模擬出願お疲れ様でした!満足いくものは完成しましたか?


今回は総合型選抜推薦入試のお悩み相談室第一弾、研究テーマ編に新村が3つのポイントを押さえてお話します!

研究テーマは行き詰った時こそ成長するチャンスです。頑張りましょう!






①なぜその問題について勉強したいのか考える。

研究テーマに困ったときこそ、自分がどんな問題を明らかにしたいと思ってその研究テーマを立てたのか、自分史や提出書類ノートを振り返ってみましょう!自分の原点を探ることによって、研究テーマの新たな可能性が見つかります。

研究テーマを深めるときに一番大切なのは興味関心のアンテナを張り続けることです。わくわくした気持ちで取り組みましょう。


②仲間と一緒に乗り越える。

講座内で出会った友だちや講師の先生に困っていることを打ち明けてみて下さい。

自分1人で考えていては思いつかなかった新たな発想が見つかるかもしれないし、他の人も同じことで悩んでいるかもしれませんよ!

また、早稲田塾の「メンタリングルーム」を沢山活用しましょう!私も塾生の時はZoomで繋がって友だちと資料の見せ合いっこしていました。



③本屋さんに行く。

本屋さんには面白そうな本が沢山ありますよね!その中何か1冊面白そうな本を見つけて読みきってみて下さい!

本の中にはまだ見ぬ世界が沢山広がっています。

だからこそ、新しい知識や考え方を身に着けて、自分の研究テーマにどう生かせるのか考えてみましょう。


研究テーマは螺旋状に進んでいきます。行き詰っている、何も進んでいないと感じることもありますが、行き詰っているこの現状に焦らず、落ちついて今できることを精一杯頑張りましょう。


総合型選抜の合格の秘訣は思いっきり楽しむことです。

自分なりのペースで納得いく資料を一緒に作っていきましょう!

総合型選抜入試に興味のある方はこちら!  

【関連記事】

私は行き詰った時こんなことをしてました!~金子怜以編~

【塾生限定イベント】The Realが今年もやってきた!

【英検準1級が合格できない、どうしたら?】~英語資格の大切さと勉強法~