総合型・学校推薦型選抜の最新情報
法政大学

Give yourself the best chance to get into your dream college.
【開催中】
自己推薦入試
- GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試要項を公開(2024.7/31更新)
- 2026年度以降の総合型選抜等における変更予告(2024.5.31更新)
- GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の変更点について発表(2023.4/22更新)
- 人間環境学部自己推薦入試を専願に変更(2022.5/27更新)
- 人間環境学部&GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の追加合格について(2020.11/5更新)
目次
GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試要項を公開(2024.7/31更新)
GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の変更点について発表(2023.4/22更新)
法政大学は、GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の変更点について発表しました。
024年4月入学の自己推薦入試から、より多様な学生を幅広く受け入れるため、S基準とA基準を合わせて28名から40名(S基準7名・A基準33名)に変更します。
詳しくは大学ホームページを確認してください。
2026年度以降の総合型選抜等における変更予告(2024.5.31更新)
法政大学は、2026年度以降の総合型選抜等における変更予告を発表しました。
文学部哲学科が自己推薦入試を新設する他、文学部日本文学科と人間環境学部人間環境学科の自己推薦入試の出願資格に変更があります。
詳しくは大学ホームページを確認してください。GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の変更点について発表(2023.4/22更新)
法政大学は、GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の変更点について発表しました。
024年4月入学の自己推薦入試から、より多様な学生を幅広く受け入れるため、S基準とA基準を合わせて28名から40名(S基準7名・A基準33名)に変更します。
詳しくは大学ホームページを確認してください。
人間環境学部自己推薦入試を専願に変更(2022.5/27更新)
法政大学は2023年度から、人間環境学部自己推薦入試を「専願」へ変更することを発表しました。
人間環境学部を第一志望とし「合格した場合は入学を確約できる者」を出願資格とします。
これに伴い、2021年度入試から実施していた追加合格発表は廃止します。
公募推薦入試
2023年度情報科学部公募推薦入試の出願資格変更について(2022.5/27 更新)
法政大学情報科学部は、新型コロナウイルス感染症に関する対応として、2021年度公募推薦入試より英語資格のスコアの提出について「推奨」に変更していましたが、2023年度入試から「必須」に変更します。
なお、出願の基準となるスコアはありません。
志望者は確認しておきましょう。
人間環境学部&GIS(グローバル教養学部)自己推薦入試の追加合格について(2020.11/5更新)
法政大学人間環境学部とGIS(グローバル教養学部)は、自己推薦入試の追加合格について発表しました。
募集人員に対し、合格者の入学手続きにおいて欠員が生じた場合に限り追加合格発表があります。
法学部 総合型選抜
法学部国際政治学科にて新たな総合型選抜をスタート(2021.6/19更新)
法政大学法学部国際政治学科は、2023年度から英語外部試験利用自己推薦入試の実施を発表しました。
出願資格として英語資格試験のスコア基準が設けられており、第一次選考では書類審査、第二次選考では面接(受験生によるプレゼンテーションを含む)が課されます。
地球規模問題やアジア地域の諸問題に関心のある方は、ぜひ確認してみましょう。
学校推薦型選抜・総合型選抜
受験上の注意と受験できなかった場合の特別措置について(2020.11/11更新)
法政大学は、学校推薦型選抜・総合型選抜における受験上の注意と受験できなかった場合の特別措置について発表しました。
学校推薦型選抜では、やむを得ない理由で受験できなかった場合に振替措置がとられます。
総合型選抜では、受験できなかった場合の振替措置は取られず、入学検定料の返金が行われます。
総合型選抜
- 2026年度の総合型選抜等における入試制度の新設、募集停止、および出願資格の変更を発表(2025.3/27更新)
- 2025年度 総合型選抜の入学試験要項を公開(2024.7/26更新)
- 2026年度以降の新設・募集停止・出願資格変更について発表(2024.4/11更新)
- 2024年度 総合型選抜の入学試験要項を公開(2023.7/18更新)
- 総合型選抜 入試実施対応一覧を更新(2020.11/11更新)
- 2021年度総合型選抜の入学試験要項を公開(2020.7/29更新)
目次
2026年度の総合型選抜等における入試制度の新設、募集停止、および出願資格の変更を発表(2025.3/27更新)
法政大学では2026年度入学試験より新設する選抜方式を以下の通り発表しました。
・文学部 哲学科:自己推薦入試
・文学部 英文学科:英語外部試験利用自己推薦入試
・理工学部 電気電子工学科・応用情報工学科・経営システム工学科・創生科学科:公募推薦入試
このうち理工学部の公募推薦入試は役生のみを対象としています。
また、文学部 哲学科・日本文学科・英文学科 グローバル体験公募推薦入試、経済学部 英語外部試験利用自己推薦入試、国際バカロレア利用自己推薦入試、帰国生入試では募集が停止。
文学部 日本文学科 自己推薦入試、文学部 地理学科 自己推薦入試、人間環境学部 自己推薦入試では出願資格が変更されます。
詳細は大学ホームページから確認してください。
2025年度 総合型選抜の入学試験要項を公開(2024.7/26更新)
法政大学は2025年度総合型選抜の入学試験要項を公開しました。
学部により、出願期間や出願条件が異なります。志願者は学生募集要項を確認しましょう。
受験者は必ず確認しましょう。
2025年度 総合型選抜の入学試験要項を公開(2024.4/11更新)
法政大学は2026年度以降の総合型選抜の新設・募集停止・出願資格変更について発表しました。
文学部哲学科で自己推薦入試が新設、出願資格変更など詳細が記載されています。
受験者は必ず確認しましょう。
2024年度 総合型選抜の入学試験要項を公開(2023.7/18更新)
法政大学は2024年度総合型選抜の入学試験要項を公開しました。
学部により、出願期間や出願条件が異なります。志願者は学生募集要項を確認しましょう。
受験者は必ず確認しましょう。
総合型選抜 入試実施対応一覧を更新(2020.11/11更新)
法政大学は、新型コロナウイルス感染症の影響により総合型選抜の実施方法を大幅に変更しています。
文学部哲学科、文学部英文学科、経済学部、国際文化学部、GIS(グローバル教養学部)が対象となっています。
受験者は必ず確認しましょう。
2021年度総合型選抜の入学試験要項を公開(2020.7/29更新)
法政大学が2021年度総合型選抜の入学試験要項を公開しました。
5月に発行された入試ガイドより、英語資格試験スコアの取り扱いや、留学期間の指定日数など、出願資格が緩和されています。
キャリアデザイン学部キャリア体験自己推薦入試
キャリアデザイン学部キャリア体験自己推薦入試の出願資格が「専願」に変更(2020.6/5 更新)
法政大学は、2021年度よりキャリアデザイン学部 キャリア体験自己推薦入試の出願条件に、「本学部を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者」という項目を追加。当該入試は「専願」へ変更されました。
また、求められる評定平均値が3.3から3.8に引き上げられているので注意。
専願に変更されてからは、従来以上に明確な志望動機を求められることが予想されるため、受験を検討している生徒は入試概要のチェックとともに学部研究を深め、自分の希望進路に沿っているのかを改めて確認しておきましょう。
2021年度の入試ガイドは、大学のホームページにてデジタルパンフレットを参照することができます。
今後、新型コロナウィルスの影響によって、やむを得ず、出願要件・試験日程・試験内容等が変更される可能性があります。
最新情報に注意しましょう。