総合型・学校推薦型選抜の最新情報
明治大学

Give yourself the best chance to get into your dream college.
AO入試
- アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験における 出願資格等の変更について発表(2023.12/2更新)
- 2025年度公募制特別入学試験(共テ利用方式)の要項を発表(2024.7.13更新)
- 2025年度以降の明治大学商学部公募制特別入試(大学入学共通テスト利用)における出願資格・試験科目の変更について発表(2023.3/29更新)
- 【商学部】2022年度公募制特別入試要項を公開(2021.7/3更新)
- 2025年度自己推薦特別入学試験要項を発表(2024.7.13更新)
- 2025年度以降の文学部自己推薦特別入試における出願資格・条件の変更を発表(2023.3/11更新)
- 【文学部】2022年度自己推薦入試 要項を公開(2021.7/10更新)
- 自己推薦特別入試の第二次選考をオンラインで実施(2020.7/11更新)
- 2025年度グローバル入試要項を公開(2024.7.13更新)
- 2023年度グローバル入試要項を公開(2022.5/27更新)
- 2022年度グローバル入試要項を公開(2021.6/4更新)
- 2021年度グローバル型特別入試の出願期間変更(7/14更新)
- 2021 年度 政治経済学部 グローバル型特別入学試験要項を公開(2020.6/15更新)
- 2025年度自己推薦特別入学試験要項を公開(2024.7.13更新)
- 2025年度国際日本学部における募集人員の変更を発表(2022.12/12更新)
- 【国際日本学部】2022年度自己推薦特別入試の要件を緩和(2021.8/27更新)
- 【国際日本学部】2022年度自己推薦特別入学試験要項を公開(2021.7/3更新)
- 2022年度より国際日本学部 自己推薦特別入試を開始(2020.12/2更新)
- 2025年度理工学部AO入試要項を発表(2024.7.13更新)
- 2025年度理工学部AO入試における出願資格の変更を発表(2022.11/21更新)
- 【理工学部】2022年度AO入学試験要項を公開(2021.7/10更新)
- AO入試募集要項を公開。例年通りキャンパスで実施予定(2020.7/14更新)
- 2025年度自己推薦特別入学試験要項を発表(2024.7.13更新)
- 2025年度自己推薦特別入学試験(総合数理学部先端メディアサイエンス学科)の選考方法を一部変更(2023.3/20更新)
- 2025年度自己推薦特別入試(総合数理学部現象数理学科)の出願資格・条件変更(2023.3/20更新)
- 総合数理学部、2022年度自己推薦入試の要項を公開(2021.6/26更新)
- 総合数理学部 自己推薦特別入学試験 入学者選抜要項の公表(2020.7/3更新)
- 【参加無料】AO・推薦入試オンライン説明会 開催中!
目次
アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験における 出願資格等の変更について発表
明治大学は、2025年度度アドミッシ ョンズ・オフィス(AO)入学試験における変更について発表しました。
数学学力考査において、平成 30 年改訂高等学校学習指導要領教育課程の「数学 I・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B(数 列)・数学C(ベクトル・平面上の曲線と複素数平面)」
の範囲から出題します。また、2025 年度入学 試験において、旧教育課程(平成 20・21 年改訂高等学校学習指導要領教育課程)履修者に配慮して 出題するとのことです。
この選抜の志願者は確認しましょう。
商学部 公募制特別入試
目次
2025年度公募制特別入学試験(共テ利用方式)の要項を発表(2024.7.13更新)
2025年度以降の明治大学商学部公募制特別入試(大学入学共通テスト利用)における出願資格・試験科目の変更について発表(2023.3/29更新)
明治大学は、2025年度以降の明治大学商学部公募制特別入試(大学入学共通テスト利用)における出願資格・試験科目の変更について発表しました。
出願資格に、「日本商工会議所主催の簿記検定試験(統一試験方式、ネット試験方式、団体試験方式)2級以上に合格した者」が追加されました。
また、大学入学共通テストの試験科目に変更が生じています。
この選抜の志願者は確認しましょう。
【商学部】2022年度公募制特別入試要項を公開(2021.7/3更新)
明治大学は、2022年度公募制特別入学試験(全国商業高等学校長協会会員校対象)要項を公開しました。
出願期間は、10月18日(月)から開始。
この入試は全国商業高等学校長協会会員の高校出身者を対象にしたもので、英検準2級以上、簿記2級以上、評定平均値4.2以上など出願資格・条件が細かく定められています。
この選抜の志願者は確認しましょう。
文学部 自己推薦特別入試
目次
2025年度自己推薦特別入学試験要項を発表(2024.7.13更新)
2025年度以降の文学部自己推薦特別入試における出願資格・条件の変更を発表(2023.3/11更新)
明治大学は、2025年度以降の文学部自己推薦特別入試における出願資格・条件の変更を発表しました。
高等学校学習指導要領改訂に伴い、おもに史学地理学科の履修科目等に変更が生じています。
詳しくは大学ホームページを確認してください。
【文学部】2022年度自己推薦入試 要項を公開(2021.7/10更新)
明治大学は、文学部 2022年度自己推薦特別入学試験の要項を公開しました。
この入試では、出願資格・要件として、評定平均3.5以上(史学地理学科の日本史学専攻、アジア史専攻、西洋史学専攻、地理学専攻を志願する場合は、他の要件もあり)等が求められます。
出願期間は、9月24日(金)~9月29日(水)です。志願者は確認しましょう。
自己推薦特別入試の第二次選考をオンラインで実施(2020.7/11更新)
明治大学文学部は、自己推薦特別入試の口頭試問を、オンラインで実施することを公表しました。
zoomでの実施となるため、志望者はオンライン面接の環境を準備しましょう。
また、小論文は郵送での提出となります。
国際日本学部 イングリッシュ・トラック入試
【国際日本学部】2023年度イングリッシュ・トラック入試の選抜方法を変更(2022.6/16更新)
国際日本学部は、2023年度イングリッシュ・トラック入試における選抜方法の変更について発表しました。
【変更前】書類審査のみ
【変更後】一次試験:書類審査 二次試験:オンライン面接試験
書類審査の通過者のみ、その後のオンライン面接試験を受けることができます。
政治経済学部 グローバル型特別入学試験
目次
2025年度グローバル入試要項を公開(2024.7.13更新)
2023年度グローバル型特別入学試験要項を公開(2022.5/27更新)
明治大学政治経済学部は、2023年度グローバル型特別入学試験の要項を公開しました。
出願のためには、英語検定試験の基準(例:TOEFL iBT 68点以上、英検準1級以上など)を満たしている必要があります。
出願期間は9/1(木)~9/7(水)ですので、志望者は準備を始めましょう。
2022年度グローバル入試要項を公開(2021.6/4更新)
明治大学政治経済学部は、2022年度グローバル型特別入試の要項を公表しました。
グローバル入試では評定平均は求められませんが、外国語検定試験の基準を満たしている必要があります。(例:TOEFL iBT 68点以上、英検準1級以上など)
出願期間は9/1(水)~9/7(火)ですので、志望者は準備を始めましょう。
2021年度グローバル型特別入試の出願期間変更(7/14更新)
明治大学政治経済学部がグローバル型特別入試の出願期間を変更しました。
変更後の日程は2020年9月15日(火)~2020年9月17日(木)となっています。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策により、記載内容に変更が生じる場合があります。
最新情報に注意しましょう。
2021 年度 政治経済学部 グローバル型特別入学試験要項を公表 (2020.6/15更新)
明治大学が、2021年度 政治経済学部 グローバル型特別入学試験の入試要項を公表しました。
この入試に出願するためには、実用英語技能検定(英検)やIELTS、TOEICなどの外国語検定試験で、出願書類の提出期限から遡って2年以内に一定のスコアを取得している必要があります。
このほか出願期間や各試験の詳細は、入試要項で確認できます。
今後、新型コロナウィルスの影響によって、やむを得ず、出願要件・試験日程・試験内容等が変更される可能性があります。
最新情報に注意しましょう。
国際日本学部 自己推薦特別入試
目次
2025年度自己推薦特別入学試験要項を公開(2024.7.13更新)
2025年度国際日本学部における募集人員の変更を発表(2022.12/12更新)
明治大学は、2025年度入試より、国際日本学部の募集人員の変更を発表しました。
自己推薦特別入試は2024年度まで6名、2025年度は12名に変更となり、募集人員が2倍に増えます。現在の高校1年生が対象となります。
【国際日本学部】2022年度自己推薦特別入試の要件を緩和(2021.8/27更新)
明治大学は、2022年度国際日本学部 自己推薦特別入学試験について、TOEFL iBT (Special) Home Editionに関する要件を一部緩和することを発表しました。
【変更前】日本国内の受験に限る。
【変更後】Home Editionについては、日本国外での受験も可とする。
志願者は、要項を確認しましょう。
【国際日本学部】2022年度自己推薦特別入学試験要項を公開(2021.7/3更新)
明治大学は、国際日本学部2022年度自己推薦特別入学試験要項を公開しました。
この選抜は、今年度より新設されました。国際バカロレア資格取得もしくは評定平均値4.0以上であること、英検準1級以上などの基準が設けられています。
9月21日(火)より出願期間が開始します。
2022年度より国際日本学部 自己推薦特別入試を開始(2020.12/2更新)
明治大学は、2022年度より国際日本学部で自己推薦特別入試を開始することを発表しました。
出願要件として、高校での評定平均が4.0以上であること、または国際バカロレア資格を取得済みまたは取得見込みであることが必要です。
また、英語資格で英検、TEAP、TOEFLなどで一定以上の成績を取得していることも出願要件のひとつとなっています。
詳細については,大学ホームページまたは 6 月下旬~7 月上旬に公開予定の要項を確認してください。
理工学部AO入試
目次
2025年度理工学部AO入試要項を発表(2024.7.13更新)
2025年度理工学部AO入試における出願資格の変更を発表(2022.11/21更新)
明治大学は、2025年度理工学部アドミッションズ・オフィス(AO)入試における出願資格等の変更について発表しました。
この変更は、新・学習指導要領適用等に伴い行われます。変更点は以下の通りです。
【電気電子生命学科】
数学の学力考査の出題範囲に変更あり
【機械情報工学科】
出願資格における数学の履修条件に変更あり
【建築学科】
出願資格における数学の履修条件に変更あり
【応用化学科】
出願資格が追加、選考方法が口頭試問のみに変更
詳しくは大学ホームページを確認してください。
【理工学部】2022年度AO入学試験要項を公開(2021.7/10更新)
明治大学は、理工学部 2022年度アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験の要項を公開しました。
募集人員は全学科で27名。
出願期間は、9月13日(月)~9月16日(木)です。
学科によって評定平均値などの出願条件が課されますので、志願者は確認しましょう。
AO入試募集要項を公開。例年通りキャンパスで実施予定(2020.7/14更新)
明治大学理工学部は、2021年度のAO入試の募集要項を公表しました。
エントリーシート審査、学力調査、面接試問、実技等を例年通り生田キャンパスで実施します。
今後、新型コロナウイルス感染症の影響によっては試験日程や選抜方法を変更する場合があります。
最新情報に注意しましょう。
農学部 特別入試
農学部自己推薦入試、地域農業振興入試の2025年度要項を公開(2024.7.13更新)
総合数理学部 自己推薦特別入学試験
目次
2025年度自己推薦特別入学試験要項を発表(2024.7.13更新)
2025年度自己推薦特別入試(総合数理学部先端メディアサイエンス学科)の選考方法を一部変更(2023.3/20更新)
明治大学は、2025年度自己推薦特別入試(先端メディアサイエンス学科)の選考方法を一部変更することを発表しました。(新:高2生受験予定)
第二次選考で、新たに「数学確認テスト」を実施します。これは、高校数学(数学I、数学II、数学A、数学B「数列」、数学C「ベクトル」)について基礎的な知識があるかを確認するテストです。
なお、「実用数学技能検定(2級以上)」の合格証の写しを提出することで、「数学確認テスト」を免除することができます。合格証取得後の経過年数は問わないとのことです。志願者は必ず大学ホームページを確認してください。
2025年度自己推薦特別入試(総合数理学部現象数理学科)の出願資格・条件変更(2023.3/20更新)
明治大学は、2025年度自己推薦特別入試(現象数理学科)の出願資格・条件を変更することを発表しました。(新:高2生受験予定)
変更内容は以下の通りです。
旧:「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B」又はこれらに相当する科目を履修している又は履修見込みであること。
新:【2022年度に高等学校等に入学した者】「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B」「数学C」又はこれらに相当する科目を履修している又は履修見込みであること。
【2021年度以前に高等学校等に入学した者】「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B」又はこれらに相当する科目を履修している又は履修見込みであること。
総合数理学部、2022年度自己推薦入試の要項を公開(2021.6/26更新)
明治大学は、総合数理学部2022年度自己推薦特別入学試験要項を発表しました。
第一次選考では書類審査、第二次選考では、現象数理学科で学力検査と口頭試問、先端メディアサイエンス学科で作成したコンピュータプログラムのプレゼンテーションと口頭試問が行われます。
志願者は確認しましょう。
総合数理学部 自己推薦特別入学試験 入学者選抜要項の公表(2020.7/3更新)
明治大学総合数理学部自己推薦特別入学試験の入学者選抜要項が公開されました。
今年も現象数理学科では数学の学力考査(90 分)と口頭試問(20 分)が、先端メディアサイエンス学科では作成したコンピュータプログラムのプレゼンテーション(5 分)と口頭試問(25 分)が課されます。学力、表現力をしっかりと鍛えて臨みましょう。