総合型・学校推薦型選抜の最新情報
聖心女子大学

Give yourself the best chance to get into your dream college.
- 総合型選抜
入試方式
総合型選抜
- 総合型選抜・英語外部試験利用方式について情報を更新(2025.2/21更新)
- 2026年度 総合型選抜(英語外部試験利用方式)の導入を発表(2024.11.27更新)
- 2025年度入試 日程と変更点を公表(2024.5.31更新)
- 2025年度受験生向け新入試特設サイトを公開(2024.1/8更新)
- 総合型選抜(帰国生入試) 出願期間について(2023.8/29更新)
- 総合型選抜(アドミッション・オフィス方式) 出願期間について(2023.8/29更新)
- 2025年度 総合型選抜(B方式探究プレゼンテーション型)(仮称) の導入を発表(2023.7/7更新)
- 2023年度総合型選抜の変更点を発表(2022.6/6更新)
目次
【開催中】
総合型選抜・英語外部試験利用方式について情報を更新(2025.2/21更新)
2026年度 総合型選抜(英語外部試験利用方式)の導入を発表(2024.11.27更新)
聖心女子大学は、2026年度 総合型選抜(英語外部試験利用方式)の導入を発表しました。
調査書、小論文試験、英語外部試験の換算点で審査が行われます。
詳細は大学のホームページをご確認ください。
2025年度入試 日程と変更点を公表(2024.5.31更新)
聖心女子大学は、2025年度入試の日程と変更点を公表しました。
総合型選抜の募集人員が変更されたほか、総合型選抜に「探究プレゼンテーション方式」という新しい方式ができました。
詳細は大学のホームページをご確認ください。
2025年度受験生向け新入試特設サイトを公開
聖心女子大学は、2025年度受験生向け新入試特設サイトを公開しました。
新入試特設サイト「あなたの可能性で、未来を創る入試。」では、2025年度から導入する大学入学共通テスト利用方式・探究プレゼンテーション方式について解説しています。
総合型選抜(帰国生入試) 出願期間について(2023.8/29更新)
総合型選抜(アドミッション・オフィス方式) 出願期間について(2023.8/29更新)
聖心女子大学は、2023年9月1日(金)に総合型選抜(アドミッション・オフィス方式)の出願を開始しました。10/18(水)までです。
詳細は大学ホームページを確認してください。
2025年度 総合型選抜(B方式探究プレゼンテーション型)(仮称) の導入を発表(2023.7/7更新)
聖心女子大学は、2025年度 総合型選抜(B方式探究プレゼンテーション型)(仮称) の導入を発表しました。
2025年度の入学者選抜より従来の総合型選抜に加え、新たな総合型選抜を実施します。
この入試では、「総合的な探究の時間」を始め、課外活動や個人で行った「探究」をどのような方法で行ったか、「探究」の結果をどのように自分の言葉で発信することができるかという点に審査の重点が置かれます。
志願者は確認しましょう。
2023年度総合型選抜の変更点を発表(2022.6/6更新)
聖心女子大学は、2023年度総合型選抜の変更点を発表しました。
1.試験日程の変更
従来は2日・2回にわたる審査を行っていましたが、1日・1回の試験での審査に変更します。 ただし、感染防止対策を講じた面接が実施可能な志願者数(約180名を想定)を大きく超えた場合は、第1次審査として書類による選抜を実施します。
2.試験内容の変更
従来は一次試験で小論文を課していましたが、2023年度からは二次試験で小論文が課されます。
志願者は確認しておきましょう。