明治学院大学
社会学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.
明治学院大学 社会学部(社会学科・社会福祉学科)では、自己推薦AO入試(総合型選抜)を実施していています。第一次選考は書類審査で、第二次選考は面接・小論文の二段階選抜方式で実施し、総合的に判断して合否を決定します。どの学部も「合格した場合には入学の確約ができる者」と明記されているため併願戦略には気をつけましょう。
※掲載内容は変更されている場合があります。必ず大学のホームページ、入試案内冊子などをご確認ください。
2025年7月25日更新
- 社会学部 自己推薦AO入試(総合型選抜)
入試方式
社会学部 自己推薦AO入試(総合型選抜)
- 入試概要
目次
【開催中】
入試概要
1.出願期間
9月下旬
2.第一次選考内容
書類審査
3.第一次合格発表
10月下旬
4.第二次出願時期
10月下旬
5.第二次選考内容
小論文・面接
6.第二次選考時期
11月中旬
7.合格発表
12月上旬
8.主な提出書類
調査書、自己推薦文、出願資格を証明する書類
9.主な出願資格
【社会学科】以下の項目において一つ以上を満たす者(一部抜粋)
(1)文学については、高校時代に新人文学賞の受賞経験ないし入賞経験を有する、もしくは自作の小説、評論、詩などが文学雑誌に掲載された経験を有する者。
(2)スポーツについては、高校時代に個人として都道府県大会においてベスト4以上の実績を有する者。
団体の場合は、レギュラー選手として全国大会への出場経験があるか、都道府県大会において、ベスト4以上の実績がある者。
(3)文学以外の文化活動については、高校時代に全国レベルのコンクールにおける入賞経験があるか、公募制の新人賞における受賞経験ないし入賞経験がある者。
(4)継続的な社会活動については、高校時代にいかなる機関に属してどのような活
動に勤しんだのか、またその場所や期間、活動実績等を明示的に証明しうる者。
【社会福祉学科】評定平均値3.5以上、以下の項目において一つ以上を満たす者(一部抜粋)
(1)地域・学校・社会福祉施設・企業等で自発的であり、かつ単発でないボランティア活動、市民活動、社会貢献活動を継続的に 実践してきた者。
(2)生徒会、学校における課外活動・部活動に継続的に参加し、その場所、期間、活動実績や成果等を明示的に証明しうる者。
(3)海外留学、継続的な国際交流の経験があり、その場所、期間、活動実績や成果等を明示的に証明しうる者 。
(4)身近な地域社会や国、世界、特定の社会領域において、広く社会福祉関連領域に関して、こうあるべきだ、こうしたい、というユニークなプランや
プロジェクトの案をもち、それを表現、説明できる者。