早稲田塾からのレポート一覧


【池袋校担任助手が伝える】学祭実行委員会の1日〜中央大学〜
皆さん、こんにちは!早稲田塾池袋校 担任助手の土屋佑馬(中央大学 国際経営学部 国際経営学科 2年/淑徳高校卒)です。
私は現在、中央大学の文化祭「白門祭」実行委員会に所属しています✨
今日は、そんな「学祭実行委員会の1日」について紹介します

【池袋校担任助手が伝える】現役大学生のリアル ~4年生編~
みなさんこんにちは、池袋校担任助手の小野美涼です!今回は現役大学4年生のリアルをお届けします!
実は、大学生は学年によって、生活スタイルが全く異なります。高校生のみなさんにとって最も想像がつきにくいのが大学4年生の日常なのではないでしょうか?
大学生活の解像度を高めるためにも、ぜひ最後までご覧ください!

【現役立教生が伝える!】興味の変化と2年間の大学生活を経て感じた大学の魅力について!
みなさん、こんにちは!池袋校担任助手(立教大学現代心理学部心理学科2年)の弓場真輝です!今回は、大学2年生の私が高校生の皆さんに伝えたい高校生のときから現在にかけての興味の変化、2年間の大学生活を経て感じた大学生の魅力をお伝えします!
建物の「裏側」を探検してき!!
大学の学校生活についてお伝えします!

学校成績アップの決め手!【定期テスト勉強会】にぜひ参加しよう!
こんにちは。四谷校担任助手の鈴木萌恵です(上智大学総合人間科学部教育学科)今回は定期テスト勉強会についてのお知らせです!!


担任助手による応援メッセージ~小西怜編~
こんにちは!津田沼校担任助手の小西怜(中央大学理工学部人間総合理工学科1年・国府台女子学院高等部卒)です。
いよいよ2次試験を迎える受験生が多い時期になりましたね・・・!

【高3生必見👀】SFCに合格できる、面接対策法を伝授します!
こんにちは!自由が丘校担任助手の廣瀬凜(都立田園調布高等学校卒・慶應義塾大学環境情報学部1年)です。いよいよ面接試験本番が近い高3生も多いのではないでしょうか?
ただ、面接が不安な人も多いと思います!
今回は、私が実際にSFCの面接本番前で意識していたポイントを箇条書きでお伝えします!