早稲田塾からのレポート一覧

定期テストの勉強法~渡邊樹里編~
みなさんこんにちは!津田沼校担任助手の渡邊樹里(市立稲毛高校卒・上智大学法学部国際関係法学科1年生)です。
そろそろ夏前最後の定期テストの時期ですね。特に入試を控えた高校三年生にとって重要な、一学期、前期の成績や評定平均に影響する大事なテストです!
ここでは限られた時間を使って効率よく勉強する、長期的な理解をするためのアドバイスを話していこうと思います。

定期テストの勉強法~高島秀仁編~
こんにちは!津田沼校担任助手の高島秀仁(国学院大学人間開発学部健康体育学科2年、かえつ有明高校出身)です。気温が高い日が増え、いよいよ夏の到来を感じますね!夏休み前の期末テストが近い人も多いと思います。
今回は、私の経験をもとに、皆さんに定期テストの勉強法についてお伝えしたいと思います。

千葉明徳高校生のための総合型・学校推薦型選抜説明会
こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の川嶋春輝(開智日本橋学園高校卒、明治大学文学部史学地理学科地理学専攻2年)です!このたび、千葉明徳高校生のための総合型・学校推薦型選抜説明会の開催が決定したのでお知らせします!

定期テストの勉強法~内野万里菜編~
こんにちは!津田沼校担任助手の内野万里菜(神奈川県立横須賀高校卒・千葉大学教育学部養護教諭コース3年)です!
定期テストの勉強法~安居美結編~
みなさん、こんにちは!津田沼校担任助手の安居美結(日本大学習志野高校卒・中央大学理工学部人間総合理工学科1年)です👩🔬
今回は、私が高校生の時に行っていたテスト勉強法についてお話しします!

定期テストの勉強法編〜有村想来編〜
皆さん、こんにちは!津田沼校担任助手の有村想来(県立国府台高校卒・立教大学文学部史学科2年生)です。
今回は定期テストの勉強法について私の経験をもとにお話ししたいと思います!

担任助手の大学生活~李宇淅編~
こんにちは!津田沼校担任助手の李宇淅(江戸川女子高等学校卒)です!今回は私の大学生活についてご紹介します。
担任助手の大学生活~内野万里菜編~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の内野 万里菜です。(千葉大学 教育学部 養護教諭コース、神奈川県立横須賀高等学校卒)私は現在、千葉大学教育学部 養護教諭コースに通っている3年生です!毎日興味のある授業ばかりで楽しいなと思いながら授業を受けています!!
今回は、私の探究テーマも交えて千葉大学教育学部の最近の大学生活をご紹介します!

担任助手の大学生活~川向優芽編~
皆さん、こんにちは!津田沼校担任助手1年の川向優芽です!
私は今年度から慶應義塾大学•総合政策学部(通称SFC)に通い始めました。通学時間が人一倍長いですが、現在とても楽しく有意義な学びに溢れた時間を過ごすことができています。
今回はそんな私のSFCでの生活についてご紹介します!

担任助手の大学生活~川嶋春輝編~
みなさんこんにちは!津田沼校担任助手の川嶋春輝(開智日本橋学園高校卒、明治大学文学部史学地理学科地理学専攻2年)です!!今回は、大学学部紹介と題して私が通う明治大学、そして地理学専攻とはどのようなことが学べる場なのかを紹介したいと思います!!今まで全く意識したことのない大学、学部でも意外と自分に合っていた...なんてこともあるので、目線を広く持って色んな大学学部に興味をもってみてください。