早稲田塾からのレポート一覧

学校と塾を上手く活用し両立する方法とは
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の新井南子(法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科1年・横浜女学院卒・早稲田塾46期生)です。高1・2生のみなさんの中には、「学校と塾の両立ってどうやるの、、、使い分け方が分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、学校で紹介された課外活動に参加したことをきっかけに総合型受験を決めた私がどのように学校と塾を使い分けていたかをお伝えします✨

小論文対策に向けた時事問題の勉強方法!
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の新谷美野里(横浜市立大学国際教養学部1年・法政大学国際高等学校卒・早稲田塾46期)です。
今回は、小論文の対策を頑張っている皆さんに向けて、時事問題の学習方法をまとめたので、ご紹介します。

【参考書に困っている人必見👀】オススメ参考書紹介~文系編(英・国・社)~
みなさん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学2年・中央大学附属高等学校卒・早稲田塾45期生)です。今回は、文系科目の勉強に困っている人に向けておすすめの参考書をまとめましたのでご紹介します!

【参考書に困っている人必見👀】オススメ参考書紹介~理系編(理・数)~
みなさん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の廣瀬香大(慶應義塾大学環境情報学部1年・サレジオ学院高等学校卒・早稲田塾46期生)です。今回は、理系科目の勉強に困っている人に向けておすすめの参考書をまとめましたのでご紹介します!

【秋の力試し!11/2(日)開催】第2回全国統一高校生テストのお知らせ
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科2年・早稲田塾45期生)です。今回は11/2(日)開催予定の第2回全国統一高校生テストのお知らせです。
後日受験も可能なので是非申し込んで、秋の力試しをしてみましょう!

高2・1生必見👀今からできる面接対策
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の市川(立教大学文学部史学科2年・神奈川県立光陵高校・早稲田塾45期生)です。高3生は出願ラッシュに入り、いよいよ受験が始まっています。
志望理由書を完成させて提出したら次なる山は二次試験での面接・小論文です。
高1・2生の皆さんの中には、「2次試験自体のイメージが湧かない」「何を対策して良いかわからない」と思う方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな高1・2生に向けて!
今からできる面接対策をお伝えします🔥

【高3生必見!】今からできる面接対策🎤
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科4年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は、2次試験を控えている高3生の皆さんに向けて、今からできる面接対策をお届けします!
【慶応SFC】教授の著書抜粋まとめ!(全4教授)
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の神ノ田麻衣(慶應義塾大学環境情報学部2年・浦和明の星女子高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は全4教授の研究会サイトから各教授の著書について抜粋してまとめてみました!ぜひご覧ください!

【高3生必見!】今からできる小論文対策✎
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(横浜国立大学教育学部4年・早稲田塾43期生)です。今回は、2次試験を控えている高3生のために今からできる小論文対策についてお話しします!
