上智大学で看護を学び、海外で活躍する看護師になりたい

第37期生

鮫島早織(さめしまさおり)

通塾情報

出身校 自由が丘校
出身高校 目黒星美学園高校
部活 バスケットボール
タイプ 部活動、生徒会など学校行事と両立
夢・目標 発展途上国の子どもたちを支える看護師

進学情報

受験方式 AO・推薦入試
大学 上智大学
学部 総合人間科学部

──[入学の〈きっかけ〉]自ら親を説得し、早稲田塾へ

私が早稲田塾に入ったのは高2の秋。受験シーズンに向けそろそろ本格的に準備をしなければと考えて塾探しを始めました。学校での勉強や部活を頑張っていたのでAO・推薦入試にチャレンジしたいと思っていたときに、インターネット検索で見つけたのが早稲田塾だったんです。AO・推薦入試に特化したクラスがあることを知って興味を持ち、早速自由が丘校へ行って説明を聞きました。充実した環境とカリキュラムに惹かれた私は、「いい塾が見つかったから入りたい」と親を説得して、入学できました。

──[タメになった〈授業・カリキュラム〉]「AO・推薦入試特別講座」メディカル特化クラスで夢が固まる

看護師志望だった私が早稲田塾で受講した主な授業は、「AO・推薦入試特別講座」総合クラスとメディカル特化クラス、そして「メディカル小論文」。私は文章力に自信がなく、最初は自分のアピールを少ししか書くことができなかったのですが、スタッフから「これまでやってきたこと、考えてきたことの過程を思い出してしっかり書いて。そうすれば鮫島さんの魅力が伝わるはずだから」とアドバイスを受け、だんだん自分のアピールポイントがわかってきた。一方「AO・推薦入試特別講座」メディカル特化クラスでは、メディカル分野に精通したスタッフと話し合いながら、より具体的に「どんな看護師になりたいのか」を考えていきました。現役のメディカル系学生のチェアパーソンから大学の話を聞くのは刺激的で、どんどん自分の夢が固まっていきました。

──[私の〈ハイスクールライフ〉]バスケ部のマネージャーを通じて、奉仕の大切さを学ぶ

高校ではバスケットボール部のマネージャーを務めていました。実は高校に入るまでバスケットボールは未経験だったのですが、「将来看護師になるためには、早いうちに『誰かのために役に立つこと』を経験したい」という一心で顧問の先生に直訴。マネージャー制度のない部活だったのですが、任せてもらえることになりました。マネージャーの役目は、練習時の声出しや試合時のスコアリングのほか、水分補給の配慮や怪我人の処置など、実際の看護師の仕事に近いことも含まれます。最初は初心者だったので戸惑うことも多かったけれど、慣れてくるとだんだん選手たちの役に立てているという実感が湧いてきた。選手が練習中に笑顔を見せてくれたり、「鮫島さん、ありがとう!」と言ってくれるとすごくうれしくなりました。部活を通して、看護師の仕事に通じる奉仕の心を学べたと思います。

──[早稲田塾での〈生活〉]メディカル系を志望する同志との出会い

早稲田塾に入ってよかったと思うのは、信頼し合える仲間に出会えたこと。もちろん学校の友だちも大切な仲間ですが、将来の目標や受験に対する取り組み方は人それぞれなので、受験に関する悩みは率直に相談しにくいものです。その点、早稲田塾の「AO・推薦入試特別講座」メディカル特化クラスで出会った仲間は、みんなメディカル系の進路を目指している人ばかりなので、何でも気兼ねなく話し合うことができた。AO入試の準備でも、積極的にみんなでアドバイスをし合う雰囲気だったので、本当に助けられる場面が多かったです。よき相談相手であり、よきライバルであり、よき仲間。もちろん受験や将来の夢の話だけじゃなく、一緒にご飯を食べに行ったり、友だちとしても一緒に楽しく過ごせました。受験が終わった今も仲のいい人はたくさんいます。スタッフも、支えてくれた大切な存在。志望校が絞り切れず悩んだときも、資料作りが進まず落ち込んだときも励まされ、おかげで自信を持って入試に臨めました。

──[将来の〈夢〉]看護師として、発展途上国の子どもたちを支えたい

フィリピンなどの貧富の差の激しい発展途上国では、まだまだすべての国民に十分な医療が提供できていない状況が続いています。特に貧しい地域では衛生環境が劣悪で、治療を受けられずに苦しんでいる子どもたちがたくさんいる。私の将来の夢は、看護師としてそうした子どもたちを支えること。もちろん、簡単な仕事ではありません。看護師としての技術はもちろん、外国語を習得して現地スタッフや患者とコミュニケーションをとることも求められる、大変な仕事だと思います。だからこそ、上智大学総合人間科学部看護学科を選びました。上智はカトリックの学校で隣人愛を重んじる校風がありますし、国籍を超えた交流もしやすい環境。さらに、総合大学なので看護学科以外の学生とコミュニケーションをとる機会が多いところも魅力。大学で学んだことを活かし、将来につなげていけたらと思います。

私の「目黒星美学園高校自慢」

人数が少ない上に中高一貫校なので、先生と生徒の距離がすごく近い。先生が私のことをよく知ってくれているおかげで何でも気兼ねなく話せて、友だちのように仲がいいんです。

私の「上智大学 総合人間科学部 現役合格アイテム」

面接の準備ノート、今まで書いた論文、お守り、スマホに入れた写真

面接の準備ノートは、自主的に「面接で訊かれる質問とその答え」を考えて作ったもの。本番でも同じ質問があったので、役立ちました。早稲田塾で書いた論文は全部残してあり、面接準備のため何度も読み返しました。お守りは両親がくれたもので、思わぬプレゼントに泣いてしまいました。友達、家族の写真や励ましメッセージを入れたスマホも、見るたびに勇気づけられました。

フォトギャラリー

鮫島早織さんの
ミレニアム・ゴール・ポイント

学習時間をポイント換算し、対応金額をマラリア撲滅のために、ミレニアム・プロミスに寄付します。

3493

873

"ミレニアム・ゴール・ポイント"システムとは?