総合型・学校推薦型選抜の最新情報
東京都市大学

Give yourself the best chance to get into your dream college.
- 全入試制度共通
入試方式
全入試制度共通
- 2025年度 総合型選抜及び帰国生徒特別入試の入学試験要項を公開(2024.7.13更新)
- 総合型選抜及び帰国生徒特別入試の入学試験要項を公開(2023.7/7更新)
- 「探究総合問題」を導入する入試制度を発表(2023.6/6更新)
- 2023年度入学試験要項を発表(2022.8/12更新)
- 英語外部試験の入試での活用一覧を発表(2021.8/17更新)
- 2022年度入試情報を更新(2021.6/26更新)
- 2021年度入試制度の変更点とポイントを発表(2020.7/20更新)
目次
2025年度 総合型選抜及び帰国生徒特別入試の入学試験要項を公開(2024.7.13更新)
総合型選抜及び帰国生徒特別入試の入学試験要項を公開(2023.7/7更新)
「探究総合問題」を導入する入試制度を発表(2023.6/6更新)
東京都市大学は、「探究総合問題」を導入する入試制度を発表しました。
この探究総合問題は、『特定の教科・科目に限定されずに「思考力・判断力・表現力」を評価する総合的な記述式問題』です。
理工学部の総合型選抜・学校推薦型選抜(公募制)等で導入される予定です。
詳しくは大学ホームページを確認してください。
2023年度入学試験要項を発表(2022.8/12更新)
東京都市大学は、2023年度 入学試験要項を発表しました。
発表されたのは、学校推薦型選抜(公募制)と国際バカロレア入試です。詳しい出願期間は試験内容については、大学ホームページを確認してください。
英語外部試験の入試での活用一覧を発表(2021.8/17更新)
東京都市大学では、各種入試において「実用英語技能検定(英検)」や「GTEC」などの英語外部試験を『出願要件〈資格〉』などで利用することができます。
それに伴って、出願要件、評価・加点、得点換算など、利用に関する一覧が公開されました。
志願者は確認しましょう。
2022年度入試情報を更新(2021.6/26更新)
東京都市大学は、2022年度入試情報を発表しました。
全ての入試方式の出願期間や試験日などが掲載されています。
総合型選抜は、1段階選抜制と2段階選抜制の2種類が実施される予定です。
入試要項は、8/22に掲載されるとのことなので、志望者はホームページをチェックしましょう。
2021年度入試制度の変更点とポイントを発表(2020.7/20更新)
東京都市大学が、2021年度入試における入試制度の変更を発表しました。
各入試制度において、出願期間の変更や出願書類の配慮、試験内容の変更があります。
大学では、既に発行済みの「2021入試ガイド」や、各種入試情報誌に掲載済みの計画からの変更があるため、最新の入試情報をあらためて確認するよう促しています。
また、今後ふたたび緊急事態宣言が発表された場合や社会情勢によっては、さらなる変更を行う場合があることもアナウンスされています。