埼玉大学
工学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.
埼玉大学工学部では、情報工学科で総合型選抜・環境社会デザイン学科で学校推薦型選抜を実施している。総合型選抜では大学入学共通テストが免除され個別試験と面接により合否が決定する。学校推薦型選抜では、大学入学共通テストを課し、書類審査・小論文・面接により合否が決定される。募集人員は情報工学科5名、環境社会デザイン学科10名。
※掲載内容は変更されている場合があります。必ず大学のホームページ、入試案内冊子などをご確認ください。
2022年7月22日更新
社会学部 探究評価型入試
- 入試の特徴と出願資格
- 入試概要
目次
入試の特徴と出願資格

主な出願資格
・理数系の成績(調査書中、数学(数Ⅰ、Ⅱ、A、B、又は数Ⅰ・Ⅱ・A・Bの内容を含む科目)と理科の評定平均が4.3以上、かつ数学Ⅲの内容を含む科目及び物理の内容を含む科目(「物理基礎」除く)を既修又は出願時に履修している者
・評定平均4.2以上
選考方法
第1次選考の合格者(出願者が20名を超えた場合は第1次選考を実施)は、「情報システム工学入門」の講義(1時間30分)を2回受講し、毎回の講義終了後に与えられる課題に対するレポートを翌週までに提出する。また、毎回の講義終了後に、小テスト(20分程度)が実施される。
入試概要

1.出願期間
9月上旬
2.一次選考(書類審査)合格発表
9月下旬※出願者が20名以上の場合のみ実施
提出書類
入学志願票、志望の理由、調査書
二次選考時期
10月中旬
二次選考内容
面接審査、講義
二次選考合格発表
12月上旬
早稲田塾で埼玉大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!
環境社会デザイン学科 学校推薦型選抜
- 入試の特徴と出願資格
- 入試概要
目次
入試の特徴と出願資格

主な出願資格
・評定平均が4.3以上で、理数系(物理、数学)及び英語の成績が優れている者
・物理の実験や課題研究等に興味を持ち、工学部環境社会デザイン学科の学生として適性を有する者
採点・評価基準
・小論文ー課題文(英文や実験データを含むこともある)を与えられそれに関する設問に論文形式で記述する。ここでは理解力、論理的な思考力、表現力などが評価される
・面接ー表現力、コミュニケーション能力、主体性、多様性が重視される
入試概要

1.出願時期
11月上旬
2.提出書類
入学志願票、志望の理由、自己アピール、活動実績、調査書など
3.第一次選考時期
11月中旬
4.第一次選考内容
小論文、面接
5.第二次選考内容
大学入学共通テスト
6.合格発表
2月中旬
早稲田塾で埼玉大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!