AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
筑波大学
筑波大学
これまで総合型・学校推薦型選抜で21,000人以上の合格者を輩出してきた早稲田塾が、筑波大学の総合型選抜を徹底解説!実際に合格した先輩の事例なども交えながら、入試のポイントをお伝えします。
開催日時
11/23(祝・日) 13:30~14:30
「説明会より前に相談したい!」という方は…
>>【個別相談】に申し込む
5分でわかる!筑波大学のAC入試・推薦入試
Characteristics
筑波大のAC入試(総合型選抜)とは?
筑波大の総合型選抜は、AO入試ではなく、AC入試(アドミッションセンター入試)と呼ばれています。AC入試は、「問題意識を持って、自ら学び、自ら考え、よりよく問題を解決する資質や能力」を身につけた活動的な学生を選抜する入試です。この入試を実施している学類は、人文・文化学群の全て、情報学群の全て、生命環境学群の生物学類、そして体育専門学群であり、すべての学群・学類で実施しているわけではないので、要項等で事前に確認しておくことが必要です。選考は、書類提出と面接・口述試験により志願する学群・学類に必要な学習適応性が評価されます。
筑波大の推薦入試(学校推薦型選抜)とは?
筑波大では、推薦入試(学校推薦型選抜)は、高等学校で優秀な成績を修め、かつ学群・学類での学びに関する学習意欲や目的意識、自己表現能力、自己分析能力、コミュニケーション能力などを評価する入試で、全ての学群・学類において学校推薦型選抜を実施しています。出願基準は学群・学類によって異なるため、要項等で事前に確認しておくことが必要です。





Events