早稲田大学
先進理工学部

Give yourself the best chance to get into your dream college.
早稲田大学先進理工学部では、「特別選抜入学試験」を行なっている。
書類審査による一次選考、面接試験による二次選考を経て、合格者を決定する。出願条件に評定は求められないが、数学オリンピック入試、化学グランプリ入試、情報オリンピック入試、高校生・高専生科学技術チャレンジ入試、日本学生科学賞入試、日本生物学オリンピック入試、物理チャレンジ入試のいずれかで学部が定める一定の条件を満たしていないと出願ができない。
※掲載内容は変更されている場合があります。必ず大学のホームページ、入試案内冊子などをご確認ください。
2024年7月10日更新
- 先進理工学部 特別選抜入学試験
入試方式
先進理工学部 特別選抜入学試験
- 入試の特徴と出願資格
- 入試概要
目次
早稲田・慶應義塾大学
私大 総合型・学校推薦型選抜で合格実績No.1を誇る早稲田塾が、早慶の総合型選抜を徹底解説!実際に合格した先輩の事例なども交えながら、入試のポイントをお伝えします。
開催日時
5/11(日) 13:30~14:30
「説明会より前に相談したい!」という方は…
>>【個別相談】に申し込む
入試の特徴と出願資格

◎ 主な出願資格
【数学オリンピック入試】
- 過去の「日本数学オリンピック」において、予選合格(Aランク)した者ただし、2021年(第 31 回)以降に、オンライン試験で実施された日本数学オリンピックの予選の結果は受付不可とする。
- 2021 年(第 31 回)以降で、予選をオンライン試験とした日本数学オリンピックの本選において、金賞、銀賞、銅賞、優秀賞のいずれかを受賞した者。
【化学グランプリ入試】
- 過去の「全国高校化学グランプリ」一次選考において、上位10%以内の成績を修めた者
- 2020 年以降で、一次選考をオンライン試験とした化学グランプリの二次選考において、大賞、金賞、銀賞、銅賞のいずれかを受賞した者。
【情報オリンピック入試】
- 過去の「日本情報オリンピック」本選において、Aランクとなった者
【高校生・高専生科学技術チャレンジ入試】
- 過去の「高校生・高専生科学技術チャレンジ(「高校生科学技術チャレンジを含む」)」において、文部科学大臣賞・科学技術政策担当大臣賞・科学技術振興機構賞のいずれかを受賞した者(個人受賞に限る)
【日本学生科学賞入試】
- 過去の「日本学生科学賞」高校の部において、内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞・環境大臣賞・科学技術政策担当大臣賞・全日本科学教育振興委員会賞・読売新聞社賞・科学技術振興機構賞・日本科学未来館賞・読売理工学院賞・旭化成賞のいずれかを受賞した者(個人受賞に限る)
【日本生物学オリンピック入試】
- 過去の「日本生物学オリンピック」(旧「全国生物学コンテスト生物チャレンジ」、「日本生物学オリンピック2020代替試験」含む)において、金賞・銀賞・銅賞を受賞した者
【物理チャレンジ入試】
- 過去の「全国物理コンテスト物理チャレンジ」において、金賞・銀賞・銅賞を受賞した者
入試概要

出願時期
9月下旬
主な提出書類
志望理由書
・先進理工学部への入学を希望する理由、志望学科に進学を希望する理由、将来の進路等を2000字以内(A4横書き)
1次選考合格発表
11月上旬
2次選考時期
11月下旬
2次選考内容
個別面接
最終合格発表
12月上旬
早稲田塾で早稲田大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!