AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
広島大学
【限定開催】
広島大学の総合型選抜・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の特徴
Characteristics
広島大学の総合型・学校推薦型選抜とは?
広島大学では、総合型選抜・学校推薦型の総称として「光り輝き入試」と命名。大学は「受験者一人ひとりの長所を最大限評価することにより,将来,社会において光り輝く人材の入学を期待するという意図を込めた」と明記している。総合型選抜は主に大学入学共通テストを課さない「Ⅰ型」と大学入学共通テストを課す「Ⅱ型」、IGS国内選抜型に分かれる。総合型選抜はⅠ型Ⅱ型問わず自己推薦書が必要です。留学経験、スポーツ・科学・文化・芸術活動、課外活動、学外活動、資格、成績など9つの項目にマルをしてアピールするパターンと志望学部・学科に「関連して自己アピールできること」を「志望する理由も併せて」述べるパターンの2種。題意そのものはやさしくとも9項目から何を選んでどう紹介するか骨が折れます。準備に時間をかけましょう。
学校推薦型選抜は大学入学共通テストを課し、学校推薦型選抜らしく高めの学習成績状況(旧評定平均)を出願条件とする。必須かつ文案を練る必要のある書類は「志望理由書」で学部ごとに微妙に異なる。薬科学科のみ英語資格をCEFR 相当レベルで加点する。会場試験は面接と小論文が基本線。総合型と同じく共通テストに「合格基準点」が設けられている。
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)を実施している学部
Faculties
各学部の出願条件を見る
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
総合科学部 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接 | ※CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 出願書類の段階評価に反映される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 総合型選抜Ⅱ |
9月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接 大学入学共通テスト | ※CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 第1次選考の自己推薦書の評価に 反映される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
法学部 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接 大学入学共通テスト | ※CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 第1次選考の評価に反映される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 数学科 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 | なし | なし | 自己推薦書 調査書 |
筆記試験、面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 物理学科 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 | なし | なし | 自己推薦書 調査書 |
筆記試験、面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 化学科 (一般型) 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書 |
筆記試験、 面接 | ※第一次選考、最終選考において 出願書類の段階評価に反映される。 (CEFRは問わない) |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 化学科 (化学グランプリ 利用型) 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書 (化学グランプリの 賞状※) |
筆記試験、 面接 | ※第一次選考、最終選考において 出願書類の段階評価に反映される (CEFRは問わない) ※賞状の提出で筆記試験免除 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 地球惑星システム学科 (一般型) 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 |
なし | なし | 自己推薦書 調査書 |
口頭試問、面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 地球惑星システム学科 (日本地学 オリンピック利用型) 総合型選抜Ⅰ |
10月上旬 | なし | なし | 自己推薦書 調査書 地学オリンピック日本 委員会の個人成績証明書 |
口頭試問、面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
理学部 生物科学科 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書 (理科に関わる 活動実績証明書※) 等 |
面接、 大学入学共通テスト | ※CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 出願書類の段階評価に反映される。 ※グローバルサイエンスキャンパス 修了証、日本生物学オリンピック 優秀賞を証明する書類の提出で、 出願書類の段階評価に反映される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医学部 医学科 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接 大学入学共通テスト | ※CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 第1次選考の自己推薦書の評価に 反映される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医学部 保健学科 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | 大学院進学型の場合、 英検2級以上、 IELTS4.0以上、 TOEFL iBT42以上 など |
自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接 大学入学共通テスト |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
歯学部 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接 大学入学共通テスト |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
薬学部 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
面接、 大学入学共通テスト | ※最終選考において CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部第一類 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
筆記試験、面接、 大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部第二類 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接、 大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部第三類 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部第四類 総合型選抜Ⅱ | 10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
小論文、面接、 大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
生物生産学部 総合型選抜Ⅱ (セミナー受講型) |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
セミナー受講による レポート提出、面接、 大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
生物生産学部 総合型選抜Ⅱ (課題研究評価型) |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
課題研究発表、 質疑応答、 大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
情報科学部 総合型選抜Ⅱ |
10月上旬 | なし | なし※ | 自己推薦書 調査書等 |
筆記試験、面接 大学入学共通テスト | ※第一次選考において、 CEFR B1以上(英検2級、 TOEFL iBT42点以上など)で 加点される。 |
早稲田塾で広島大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!