AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
神戸大学
【限定開催】
神戸大学の総合型選抜(AO入試)の特徴
Characteristics
神戸大学の総合型選抜とは?
神戸大学の2019年度より「『志』特別入試」を導入している。「志」特別入試では受験生の「志望理由」や「活動歴」をはじめ、専門分野に関わる「適性」や「学力」を有しているかを総合的な評価がされる。
「基礎的学力」も総合問題によって測るが、大学入学共通テストは課さない国公立では珍しい総合型選抜である。
「志」特別入試は、文学部、国際人間科学部、法学部、医学部、工学部、農学部、海洋政策科学部実施でされている。
神戸大学の学校推薦選抜の特徴
Characteristics
神戸大学の学校推薦型選抜とは?
神戸大学の学校推薦型選抜は、経済学部、経営学部、医学部、国際人間科学部で実施されている。評定平均が求められない総合型選抜とは打って変わり、学校推薦型選抜入試では大学入学共通テスト受験と各学部が定めた評定平均が出願要件として必須である。特に医学部は高い評定平均を求められているため高校での学びを重要視していると考えられる。
どの学部も「合格した場合には入学の確約ができる者」と明記されている。併願戦略には気をつけたいところだ。
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)を実施している学部
Faculties
各学部の出願条件を見る
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
文学部 人文学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート 総合問題、小論文 面接・口頭試問 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
国際人間科学部 環境共生学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | なし | なし | 志望理由書 活動報告書 |
模擬講義・レポート 総合問題、研究能力審査 | 数学Ⅱ・Ⅲ、数学A・B及び 理科2科目以上を履修し 単位を習得している者。 また、高等学校等で行った理数系の 課題研究などの経験を持つ者。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
法学部 法律学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 調査書 活動報告書 |
模擬講義・レポート 総合問題 課題提示・プレゼンテーション 面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医学部 保健学科 検査技術科学専攻 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 調査書 活動報告書 |
模擬講義・レポート 総合問題 課題提示・プレゼンテーション 面接 |
数学Ⅱ・Ⅲ、数学A・B及び 理科2科目以上を履修し 単位を習得している者。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医学部 保健学科 理学療法学専攻 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 理科の物理・化学・生物のうち 2科目以上履修し、かつ 理科の成績が4.0以上の者 |
なし | 志望理由書 調査書 活動報告書 |
模擬講義・レポート 総合問題 面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
医学部 保健学科 作業療法学選考 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 調査書 活動報告書 |
模擬講義・レポート 総合問題 模擬実習 面接 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 建築学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 活動報告書 |
模擬講義・レポート 総合問題 小論文 面接・口頭試問 |
数学Ⅱ・Ⅲ・A・Bおよび 理科の物理・化学を履修し 単位を修得している または修得見込みの者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 電気電子工学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上かつ 数学・理科それぞれが4.5以上の者 |
なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート 総合問題 プレゼンテーション・口頭試問 |
数学Ⅱ・Ⅲ・A・Bおよび 理科の物理・化学を履修し 単位を修得している または修得見込みの者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 市民工学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 数学・理科それぞれが4.2以上の者 | 4.2以上 | 志望理由書 活動報告書 学修計画書 |
小論文、演習 面接・口頭試問 |
数学Ⅱ・Ⅲ・A・Bおよび 理科の物理・化学を履修し 単位を修得している または修得見込みの者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 機械工学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 理科と数学の全ての科目の 評定平均を合算しその個数で 割った値が4.5以上の者 |
なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題、 プレゼンテーション 面接・口頭試問 |
数学Ⅱ・Ⅲ・A・Bおよび 理科の物理・化学を履修し 単位を修得している または修得見込みの者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 応用化学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | ※あり | ※ありなし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 |
※英語、数学科、化学・物理のそれぞれの 評定平均を合算しその個数で 割った値が4.0以上の者。 英検準1級以上 TOEFL iBT80点以上を 取得した者などいずれかを満たす者。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
工学部 情報知能工学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上かつ 数学と理科それぞれの 成績4.5以上の者 |
※あり | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 |
※以下のいずれかを満たす者 ・英検準1級以上・TOEFL iBT80点以上・ 国際数学オリンピックに 日本代表として出場した者 など |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
農学部 食料環境システム学科 応用動物学コース 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 面接・口頭試問 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
農学部 資源生命科学科 応用植物学コース 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 課題提示・プレゼンテーション・面接 | 数学Ⅱ・Ⅲ・A・B及び 物理・化学・生物・地学から 2科目以上を履修している者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
農学部 生命機能科学科 応用生命化学コース 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上かつ 化学が4.0以上の者 |
なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 実技試験・面接・口頭試問 |
数学Ⅱ・Ⅲ・A・B及び 物理・化学・生物・地学から 2科目以上を履修している者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
農学部 資源生命科学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 課題提示・プレゼンテーション・面接 |
理科の化学・生物を履修し 単位を修得している、 もしくは修得見込みの者 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
農学部 生命機能科学科 応用生命化学コース 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上かつ 化学が4.0以上の者 |
なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 実技試験・面接・口頭試問 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
農学部 生命機能科学科 応用機能生物学コース 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 活動報告書 調査書 |
模擬講義・レポート、 総合問題 課題掲示・プレゼンテーション・面接・口頭試問 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | 備考 |
海洋政策科学部 海洋政策科学科 「志」特別選抜 |
9月上旬 | 4.0以上 | なし | 志望理由書 大学入学共通テスト 成績請求票 |
模擬講義・レポート、 総合問題 |
第1次選抜は理系科目重視型と 文系科目重視型の選抜方法があり、 選抜方法により出願用件が異なる。 |
早稲田塾で神戸大学の入試を対策しよう!
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)対策
1日無料体験お申込受付中です!