AO・推薦入試No.1の早稲田塾講師がお届けする
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)情報
東京都立大学

東京都立大学 総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の特徴
Characteristics
東京都立大学の総合型選抜と学校推薦型選抜(推薦入試)とは?
7学部23学科からなる公立大学の東京都立大学。人文社会学部、理学部、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部の5学部で総合型選抜と学校推薦型選抜が行われている。特徴的なのが総合型選抜。総合型選抜の中でも方式が5つある。講義や演習を用いて選抜をするゼミナール入試、各オリンピックで優秀な成績を収めた人が対象となる科学オリンピック入試、英語に優れた人を対象としたグローバル人材育成入試、SAT Reasoning Test 又は ACT (+ Optional Writing Test) の受験者と国際バカロレア資格取得見込みの人が対象となるSAT/ACT・IB入試、化学に対する強い好奇心や探求心を持った人が対象となる研究室探検入試がある。これらをまとめた総合型選抜と学校推薦型選抜の大きな違いは高い評定平均が求められるかどうかだ。学校推薦型選抜は実施している全ての学部で高い評定平均が求められる。何か特質したものがあるならば総合型選抜、評定平均を持っているのならば学校推薦型選抜を受験することが良いだろう。
高い素質または高い基礎学力
総合型選抜、学校推薦型選抜が行われている全ての学部が専願制が取られている。総合型選抜では、評定平均は求められないものの、グローバル人材育成入試であれば、英検準1級2300レベル、科学オリンピック入試であれば、決められたオリンピックの優秀者であることが出願資格として必要となる。他の方式でも簡単とは言えない選抜方式となっている。それに比べ、学校推薦型選抜では、学部や学科により異なるが、4.0~4.3の評定平均が求められる。英語資格が求められる学科もあるが、英検準2級レベルのため、英語資格のハードルは高くない。また、人文社会学部、都市環境学部環境応用化学科、健康福祉学部理学療法学科・放射線学科は大学共通テストの受験が課されるものの、結果は合否に影響がない。自分がどの入試に合っているのか見分けることが、まず合格への近道と言えるだろう。
東京都立大学 総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試) 入試の特色
Point of the examination
【アドミッションポリシー】
各学部で主に求める能力は異なっている。ただし大学として求める学生像として、十分な基礎学力に加え、「知的好奇心にあふれ、未知のものにチャレンジする人」「独創的な発想に富み個性豊かな人」「人とのかかわりを大切にし、社会に貢献する人」「向上心が強く努力を惜しまない人」としている。また、各学部のアドミッションポリシーにおいて「強い探究心」を持っている人材を求めていることが一貫して言える。志望理由書でどれだけ自身の「探究心」をアピールできるかが合格への鍵となってくる。
総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)を実施している学部
Faculties
※2025年度入試要項より抜粋。受験の際は、必ずご自身で大学の入試要項をご確認ください。
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
理学部 生命科学科 総合型選抜 (ゼミナール入試) |
10月上旬 | 指定なし | 指定なし | 受講修了証 志望理由書 |
面接 | 出願資格あり※ |
※大学が提供する講義と実習に参加しなければならない。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 地理環境学科 総合型選抜 (ゼミナール入試) |
9月上旬 | 3.5以上 | 指定あり※ | 志望理由書 | 地理環境高校生ゼミナール 面接 |
- |
※ケンブリッジ英語検定 120 以上、実用英語技能検定 準2級1700 以上、GTEC(Core, Basic, Advanced, CBT) 680 以上、IELTS 4.0 以上、TEAP 135 以上、TEAP CBT 235 以上、TOEFL iBT 42 以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 625 以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
健康福祉学部 看護学科 理学療法学科 作業療法学科 総合型選抜 (ゼミナール入試) |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 志望理由書 | ゼミナール 面接 |
- |
※ケンブリッジ英語検定 140 以上、実用英語技能検定 2級1950 以上、GTEC(Basic, Advanced, CBT) 930 以上、IELTS 4.0 以上、TEAP 225 以上、TEAP CBT 420 以上、TOEFL iBT 42 以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 1150 以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
理学部 物理学科 化学科 生命科学科 総合型選抜 (科学オリンピック入試) |
11月上旬 | 指定なし | 指定なし | 志望理由書 | 面接(口頭試問を含む) | 出願資格あり※ |
※全国物理コンテスト物理チャレンジ、化学グランプリ、日本生物学オリンピックのいずれかで優秀な成績を収めなければならない。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 地理環境学科 環境応用化学科 総合型選抜 (科学オリンピック入試) |
11月上旬 | 指定なし | あり(地理環境学科)※ | 志望理由書 | 小論文 面接(口頭試問を含む) |
出願資格あり※ 大学入学共通テスト (環境応用科学科のみ、成績は合否に影響しない) |
※ケンブリッジ英語検定 120 以上、実用英語技能検定 準2級1700 以上、GTEC(Core, Basic, Advanced, CBT) 680 以上、IELTS 4.0 以上、TEAP 135 以上、TEAP CBT 235 以上、
TOEFL iBT 42 以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 625 以上 ※国際地学オリンピック、国際地理オリンピック、日本地学オリンピック、科学地理オリンピック日本選手権、化学グランプリのいずれかで優秀な成績を収めなければならない。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
システムデザイン学部 総合型選抜 (科学オリンピック入試) |
11月上旬 | 指定なし | 指定なし | 志望理由書 | 面接(口頭試問を含む) | 出願資格あり※ |
※国際情報オリンピックで優秀な成績を収めた人、又は、未踏IT人材発掘・育成事業もしくは未踏ジュニアに採択された人でなければならない。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
人文社会学部 人間社会学科、人文学科 総合型選抜 (グローバル人材育成入試) |
11月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 志望理由書 | 小論文 面接(口頭試問を含む) 大学入学共通テスト |
- |
※ケンブリッジ英語検定 160以上、実用英語技能検定 準1級2300以上、1級2304以上、GTEC(Advanced, CBT) 1190以上、IELTS 5.5以上、TEAP 309以上 、TEAP CBT 600以上 、TOEFL iBT 72以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 1560以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
経済経営学部 経済経営学科 総合型選抜 (グローバル人材育成入試) |
11月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 志望理由書 | 小論文(英語) 面接(口頭試問を含む) |
大学入学共通テスト (成績は合否に影響しない) |
※ケンブリッジ英語検定 160以上、実用英語技能検定 準1級2300以上、1級2304以上、GTEC(Advanced, CBT) 1190以上、IELTS 5.5以上、TEAP 309以上、TEAP CBT 600以上 、TOEFL iBT 72以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 1560以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 地理環境学科 都市基盤環境学科 建築学科 環境応用化学科 観光科学科 都市政策科学科 総合型選抜 (グローバル人材育成入試) |
11月上旬 | ①都市基盤環境学科 建築学科 環境応用化学科は 全体4.0以上かつ 外国語、数学、 理科が4.3以上 ②観光科学科 都市政策科学科は 全体4.0以上 |
指定あり※ | 志望理由書 | 小論文 面接(口頭試問を含む) |
環境応用化学科と 都市政策科学科のみ 大学入学共通テスト (成績は合否に影響しない) |
※ケンブリッジ英語検定 160以上、実用英語技能検定 準1級2300以上、1級2304以上、GTEC(Advanced, CBT) 1190以上、IELTS 5.5以上、TEAP 309以上、TEAP CBT 600以上、TOEFL iBT 72以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 1560以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
システムデザイン学部 情報科学科 総合型選抜 (グローバル人材育成入試) |
11月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 志望理由書 | 面接 大学入学共通テスト |
- |
※ケンブリッジ英語検定 160以上、実用英語技能検定 準1級2300以上、1級2304以上、GTEC(Advanced, CBT) 1190以上、IELTS 5.5以上、TEAP 309以上、TEAP CBT 600以上 、TOEFL iBT 72以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 1560以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
理学部 生命科学科 総合型選抜 SAT/ACT・IB入試 |
9月上旬 | 指定なし | 指定あり※ | 志望理由書 | 面接(口頭試問を含む、英語または日本語) | - |
※SAT/ACT方式はSAT Reasoning Test 又は ACT (+ Optional Writing Test)、TOEFL iBT 又はIELTSアカデミック・モジュールを受験していること。IB方式は国際バカロレア資格を取得していること。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 環境応用化学科 総合型選抜 (研究室探検入試) |
9月上旬 | 外国語、数学、理科 いずれも3.5以上 |
指定あり※ | 志望理由書 | 研究室探検 小論文 プレゼンテーション |
- |
※ケンブリッジ英語検定 120以上、実用英語技能検定 準2級1700以上、GTEC(Core, Basic, Advanced, CBT) 690以上、IELTS 4.0以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、TOEFL iBT 42以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 625以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
人文社会学部 人間社会学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上※ | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接(口頭試問を含む) 大学入学共通テスト |
- |
※1 もしくは外国語(英語)、国語、及び地歴公民の数値(地歴の科目及び公民の科目の評定を合算し、その評定数で除した値を指す。)の平均が4.3以上、もしくは、外国語(英語)、国語、及び数学の平均が4.3以上であること |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
人文社会学部 人文学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上※1 | 指定あり※2 | 推薦書 志望理由書 |
面接(口頭試問を含む) | 大学入学共通テスト (成績は合否に影響しない) |
※1 もしくは外国語、国語、及び地歴公民の数値(地歴の科目及び公民の科目の評定を合算し、その評定数で除した値を指す。)の平均が4.3以上、もしくは、外国語、国語、及び数学の平均が4.3以上 ※2 <英語> ケンブリッジ英語検定 120以上、実用英語技能検定 準2級1700以上、GTEC(Core, Basic, Advanced, CBT) 690以上、IELTS 4.0以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、TOEFL iBT 42以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 625以上 <ドイツ語> ドイツ語技能検定試験(独検) 3級以上、GOETHE−ZERTIFIKAT A2以上(GOETHE−ZERTIFIKAT A2: FIT IN DEUTSCH/ゲーテ・ドイツ語検定試験A2でも可) <フランス語> 実用フランス語技能検定試験(仏検) 準2級以上、DELF/DELFジュニア A2以上 <中国語> 中国語検定(中検) 準4級以上、HSK(漢語水平考試) 2級以上 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
理学部 数理科学科 物理学科 化学科 生命科学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 指定あり※ | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接(口頭試問を含む) | - |
※外国語(英語)、数学、国語、理科、地歴及び公民の平均が4.0以上であることが望ましい。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 地理環境学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 指定あり※ | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文・面接 | |
※数学、英語の平均が4.0以上であることが望ましい。 |
学部 入試方式 | 出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 都市基盤環境学科 建築学科 環境応用化学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上※1,2 | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接(口頭試問を含む) |
環境応用化学科のみ
大学入学共通テスト を課す (成績は合否に影響しない) |
※1 さらに、外国語、数学、理科がいずれも4.3 以上であること。 ※2 環境応用化学科については、「化学基礎及び化学」、「物理基礎及び物理」及び「生物基礎及び生物」のうち化学を含め2科目又は当該2科目に準ずる科目を履修(見込みを含む。)していること。 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
都市環境学部 観光科学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上 | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接(口頭試問を含む) |
- |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
システムデザイン学部 情報科学科 電子情報システム工学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上※ | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接 口頭試問 |
- |
※さらに、数学の科目及び理科の科目の評定を合算し、その評定数で除した値が4.2以上であること |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
システムデザイン学部 機械システム工学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上※ | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接 口頭試問 |
- |
※さらに、以下に示す科目群を履修あるいは履修見込みであること。 ①数学:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A及び数学Bの 5 科目又はこれらに準ずる科目 ②理科:物理基礎及び物理の2科目又はこれらに準ずる科目 |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
システムデザイン学部 インダストリアルアート学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上 | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接 口頭試問 |
- |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
健康福祉学部 看護学科 学校推薦型選抜 (一般推薦入試) |
11月上旬 | 全体4.0以上 | 指定なし | 推薦書 志望理由書 |
小論文 面接(口頭試問を含む) |
- |
学部 入試方式 |
出願時期 | 成績 (評定平均) |
英語資格 | 主な出願書類 | その他の選考 | その他 |
健康福祉学部 理学療法学科 作業療法学科 放射線学科 学校推薦型選抜 |
11月上旬 | 全体4.0以上※1 | 放射線学科のみ 指定あり※2 |
推薦書 志望理由書 |
小論文及び面接 | 理学療法学科 放射線学科のみ 大学入学共通テスト を課す (成績は合否に影響しない) |
※1放射線学科は国語、外国語(英語)、数学、理科、地理歴史及び公民の6教科の平均が4.0以上であることが望ましい。 ※2ケンブリッジ英語検定 120以上、実用英語技能検定 準2級1700以上、GTEC(Core, Basic, Advanced, CBT)690以上、IELTS 4.0以上、TEAP 135以上、TEAP CBT 235以上、TOEFL iBT 42以上、TOEIC L&R/TOEIC S&W 625以上 |