2019年02月のレポート一覧

早稲田塾生!「自然環境工学賞 高校生論文コンテスト」で最優秀賞を受賞!
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の木村優花です。(捜真女学校高等学部卒・横浜市立大学国際総合科学部理学系2年)
なんと、桐蔭学園中等教育学校現在2年生のO君が…!おめでとうございます!
自然環境工学賞高校生論文コンテストにて
最優秀賞を受賞しました!

スーパーライフ&エコノミクスプログラム、第2講!
みなさんこんにちは、未来発見プログラム「スーパーライフ&エコノミクスプログラム」担当ケアスタッフの高野一史です。
今日は、「スーパーライフ&エコノミクスプログラム」の第2講が行われました。今回は、大阪大学大学院経済学研究科教授の大竹文雄教授をお招きし、先生のご専門とされる「行動経済学」についてお話しいただきました。

【担任助手の大学生活インタビュー】第一弾
みなさんこんにちは!
町田校担任助手の太田早紀(玉川学園高等部卒、横浜国立大学経営学部経営学科1年)です。
突然ですが町田校担任助手の方の大学生活について知りたくないですか?
今回からなんと、、
シリーズ化【担任助手の大学生活インタビュー】
をお送りします!
普段受け付けや授業で話していた‘あの担任助手’
の大学生活を一挙お見せします!
今回は記念すべき第一弾として
私、太田早紀が通う横浜の国立大学といえばそう!
横浜国立大学の魅力をたっぷり紹介しますよ。

雪でも来たくなる塾、早稲田塾!
みなさんこんにちは。今日の大崎品川校では天気予報通り、雪がちらつきました。
大崎品川校では毎週、スーパーライフ&エコノミクスプログラムが行われています。今週は、行動経済学の第一人者 大阪大学大学院経済学研究科教授の 大竹 文雄 先生をお招きして講義していただきました。

スーパーライフ&エコノミクスプログラム、ついに開講。
みなさん、こんにちは。
未来発見プログラム『スーパーライフ&エコノミクスプログラム』担当ケア・スタッフの高野一史です。
2月2日、未来発見プログラム「スーパーライフ&エコノミクスプログラム」がついに開講しました!




成蹊高校生のためのお知らせです!
みなさんこんにちは!
吉祥寺校担任助手の平光瑛(成蹊高校出身・早稲田大学基幹理工学部機械科学・航空学科2年)です!
本日は、成蹊高校生のためのガイダンスのお知らせです!
