藤沢校レポート
担任助手近況報告第5弾!
公開日:2020年02月29日
こんにちは!担任助手の小嶋深月です。(上智大学総合人間科学部2年、函嶺白百合学園高等学校卒)
【担任助手近況報告シリーズ】他のメンバーからバトンを受け取り、本日は第5弾です!
私はつい先日までアメリカに行っていたので、その様子と、どのように過ごしていたのかをお伝えしようと思います。アメリカの西海岸のおもに3都市を2週間で巡って過ごしました!

2週間という長い期間の旅行だったので、ゆっくりと過ごすことができました。そんな2週間の中で、心がけて必ず行っていたことがあります!それは“疑問に思ったことや感じたことをメモにしておく”ということです。
街並みや建物の造り、アメリカの文化や現地の人の様子、縛られることなく気になったことや印象に残ったこと、見聞きした情報を携帯のメモに書き残しておくのです!(実際のメモの一部↓)

日常もそうですが、毎日を何となく過ごすのではなく、アンテナをはって過ごすことが出来ます。そうしないと、これスゴイ!など心で感じた事でも、意外とその場で終わってしまい、時間が経ったら忘れてしまうこともありますよね。だからこそ、何もかもメモして何もかも自分のものにするのです。
これは、自分は何に興味があるのか。や、その経験を通して何を感じていたのかの自己分析にも繋がります。
大学で何を学んだらいいかわからないと悩んでる方、是非試してみてください!
私もこの経験をもとに生まれた興味・関心をもとに授業を組み、3年生も大学で更に学びを深めていこうと考えています。一緒に頑張りましょう!
大学で何を学んだらいいのかわからないと悩んでいる方はこちら!