自由が丘校レポート
必見!一般選抜シリーズ#3!
公開日:2021年01月20日
皆さんこんにちは!自由が丘校担任助手1年播磨谷眞子(立教大学経済学部経済政策学科)です。
共通テストも終わり、第一志望の一般選抜入試が近づいてきていますね!
今回は廣谷さんのメッセージに続いて、同じく担任助手の原さん(明治学院大学消費情報環境法学科4年)からのメッセージです!

経験談:
時間割を組んで勉強すると集中力の持続&効率良かった。
例えば、朝起きてまず暗記系をやる。その後お昼までは過去問1教科、お昼食べて解き直し、その後2科目過去問という形。
メッセージ:
「後悔」と「悔しさ」は違う!
どんな結果でも後悔しないように!たとえ悔しい思いをしたとしても、その結果すら糧にしてさらに成長できるぐらいやり切ろう!
です!
このように早稲田塾自由が丘校の担任助手は皆さんと同様、受験を経験した上で皆さんをサポートしています!
何かあったらいつでも相談しにきてくださいね!
担任助手はいつも皆さんの味方です!
これを機に現役合格の波に乗りたい方はこちらをクリック!