自由が丘校レポート
必見!一般選抜シリーズ#9!
公開日:2021年01月30日
皆さんこんにちは。自由が丘校担任助手の廣谷香花(上智大学総合人間科学部社会学科一年)です。
毎日見てくださっている方は、すでに題名でお気づきかもしれませんが、先日から自由が丘校ではワセダネにて、担任助手からのメッセージをお伝えしています!
本日は、二人からです!まずは池田將さん(上智大学国際教養学部国際教養学科一年)からです!

皆さんはここまでたくさんの努力をしてきたと思います。
苦しかったり、辛かったり色々なことがあったかもしれませんが、ここまで頑張ってきた皆さんは本当に偉いです!
だからこそ、皆さんが最後まで力を振り絞って走り抜けることを願ってます。 頑張れ早稲田塾第42期生!
次は、阿佐美佳歩さん(上智大学総合人間科学部教育学科一年)からです!

文章や題に関しては、最後まで諦めないで読み続けることが大切です。どんなに時間がなくても、自分がそこでできる最大限のことをやり切ってきましょう。
自分が時間が足りていないと思う時は、周りの人も同じように時間が足りていないかもしれない。そこでどれだけ諦めずに粘り強くやり切れるかが、合否を分けるかもしれません!
最後まで何が起こるか分からないのが受験です!余裕を持ち過ぎていることも良くはないけれど、余裕がなさすぎるのもあまり良くないです。適度な緊張と余裕を持ちながら、最後まで諦めずに突っ走っていきましょう!いつでも応援しています!
現在、早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。少しでも早稲田塾に興味を持った方は、お申し込みはコチラ!
また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!