ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

自由が丘校レポート

担任助手プレゼンツ!「おすすめの勉強方法」#2


皆さんこんにちは!自由が丘校担任助手の中條紗喜(東京理科大学薬学部薬学科2年)です!

皆様いかがお過ごしでしょうか!


突然ですが、理系の私から理系科目・時間の使い方について紹介したいと思います。


理系科目
化学基礎ではモルの概念がわからなくてつまずいてしまう場合が多いです。知識や概念についてわからなかった場合はすぐに教科書に戻って確認し、苦手を放置しないことを大事にしてください! 

「モルがわかっていないの私だ!」と思ったそこのあなた!次の定期試験に迫られる前に早めに苦手を克服しましょう。


受付や定期テスト対策会で質問お待ちしています!わからないことがあったらうやむやにせず、すぐに解決する癖を付けてくださいね。

時間の使い方
①時間を短く区切って勉強することが重要!
自分が集中し続けられる時間を把握しましょう。最初は普段の授業の時間を当てはめると始めやすいかもしれません。(60分単位で勉強する科目を変えるなど)


②1週間の大まかなスケジュールは枠組みとして立てておくことが大事!
その週によって予定はまちまちだと思いますが、この曜日は部活がある・塾の授業があるなどの固定の予定を考慮した予定を立てておくと、勉強するリズムが身についてお勧めです。
この際、日曜日は予定を立てずにおくことで、平日にやり切れなかった勉強を翌週に持ち越さずに済みます。


③単語などの暗記は夜に覚えて翌朝に復習!
寝ている間に記憶が整理されて定着するので、このサイクルで暗記を行うと定着率が全く違います。騙されたと思ってやってみてください!

現在、早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。
少しでも早稲田塾に興味を持った方は、お申し込みはコチラ


また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました!
動画の閲覧はコチラから!

カテゴリ:

投稿者:播磨谷眞子

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧