自由が丘校レポート
新高1生必見!最強の高校生になる春の30日プログラム!
公開日:2021年03月01日
皆さんこんにちは!自由が丘校担任助手の播磨谷眞子(立教大学経済学部経済政策学科1年)です。
最近は桜も咲き始め、春が近くなってきたと改めて感じています!
突然ですが、もうすぐで新学期に入りますね!
そんな中で新高1生対象の春の30日プログラムが開催されます。
本日は、春の30日プログラムの流れを紹介します!

まず3/1(日)~3/14(日)でSDGs探究学習プログラムに二回参加していただきます。そこでは最先端の視点でオリジナリティ溢れる思考力を身につけてもらいます!
その後自分史作成指導を受けて頂き、3/13(土)の本物の勉強法セミナー、3/14(日)の特別公開授業に参加するという流れです!
また、皆さんには随時高速マスター基礎力養成講座を受けていただきます。
この春集中のプログラムを通して、
①世界基準の視野を持ち、SDGsで探究する。
②中学までの経験・活動から新しい自分を発見する。
③真の勉強法を獲得し、中学英単語・数学の基礎的計算力をマスターする。
を実現させ、皆さんに最強の高校生になっていただきます。
是非皆さんで最強の高校生になりましょう!
現在、早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。少しでも早稲田塾に興味を持たれた方は…お申し込みはコチラ!
また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!