ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

自由が丘校レポート

担任助手プレゼンツ!「大学生の頑張り方」#2


皆さんこんにちは!自由が丘校担任助手の近造佳緒里(早稲田大学文化構想学部現代人間論系二年)です。

本日も昨日に引き続き、自由が丘校担任助手の頑張っていることをお伝えします!自分が大学生になったらどのように大学生活を送るのか想像しながら見て言ってください!

今回は私が大学生活の中で頑張っていることについてお話ししたいと思います。

私が最近頑張っていることは「英語」です。英語といっても色々あって、資格取得に向けての勉強や、ESSサークルで「論理的に話す」英語の取得のための勉強をしています。

これを読んでいる方の中には、留学に行くわけではないのになぜ英語の勉強をしているんだろう、受験はもう終わったら勉強しなくてもいいのではないかと疑問に思った方もいらっしゃるかもしれません。

試験がないから、資格を使う場所がないから、と明確な使い道がないときに勉強する機会がなくなる人も必要がないと考える人もいるでしょう。

ですが、勉強するかは自由だけれど、学ぶことには試験に合格すること以外の価値もあるのではないか、と私は思います。

正直、英語を勉強している中でつらいことや投げ出したくなることもあるのですが、英語の長文を読む中で新しい知識に出会えたり、英語の文章だからこそ最新の情報に出会えたり、とワクワクする経験もありました。

受験勉強やテスト勉強はしんどいことが多いかもしれませんが、わずかにでも「面白さ」は存在しているはずです。

勉強をするかどうかは個人の自由ですが、学び続けることには色々な面白さがあるのではないでしょうか。

学んだことが科目だったとしても、体験でも、発見でも、それ以外の事でも、自分の中で興味のあることを見つけ、新しい物に出会い続けることは時間を自由に使える学生時代にしかできないことなのではないでしょうか。

高校生もそれは同じです。

高校生の時にしか経験できないこと、学べないこと、出会えないことが沢山あります。だからこそ、日々の中に発見をみつけ、自分のものにすることを楽しんでください。

皆さんが今目標としているであろう、夢の大学生活を充実させるためには、その面白さを高校生のうちから知っておくことが重要なのではないか、と大学生になった今、思っています。

みなさんも学ぶことの中に小さな喜びを見つけてみてはいかがでしょうか?

現在、早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。少しでも早稲田塾に興味を持たれた方は…お申し込みはコチラ

また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!


カテゴリ:

    投稿者:廣谷香花

    校舎一覧

    最高の学習環境を君に。

    校舎一覧