自由が丘校レポート
担任助手プレゼンツ!「大学に行く理由」#5
公開日:2021年03月18日
皆さんこんにちは!自由が丘校担任助手の播磨谷眞子(立教大学経済学部経済政策学科1年)です。
本日は昨日に引き続き、私の考える大学に行く理由を紹介します!!

私は一言で言うと
「やりたいことを研究して、自分を人としても研究者としても成長させるため」
だと思います。
大学は高校生とは違って研究する場所です。
だからこそ高校生の間に大学生になってからやりたいこと、将来の目標を見つけ、探す努力をすることが大切だと思います。
私も高校生の間に興味のあることから研究したいことにつなげたことによって大学生活が本当に充実しています。またそうすることにより、他の人とも差をつけられると思います。
大学は自分の研究したいことを研究し、追求していきます!
やりたいことが見つかっているからこそ皆さんにとっても楽しい大学生活になると思いますし、
大学に行く意味があると思っています☺️
そのほかにも聞きたいことがあれば、是非受付に来てくださいね!!
お待ちしております!
現在、早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。少しでも早稲田塾に興味を持たれた方は…お申し込みはコチラ!
また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!