自由が丘校レポート
【高3生必見!】進路発見面談は4/26(月)よりスタート!
公開日:2021年04月27日
こんばんは!自由が丘校担任助手の定光寧々(八雲学園高校卒・慶應義塾大学文学部3年)です!

高3生のみなさん、模擬出願お疲れ様でした!みなさんが当日まで毎日頑張っていた姿がとても印象的で、現役合格に向かってさらに頑張っていくポイントになりましたね!
模擬出願をご存じでない方にご説明します!
一般選抜では模試を受験することで現段階での自分の力や、志望校に合格するためにあとどのくらい何を頑張る必要があるのかという指標が明らかになりますよね。
とはいえ、AO・推薦入試でその力を測ることは、現状大規模に行なっている模試のようなものがありません。
そこで、自分で提出する書類を塾に出し、評価書として返却します。早稲田塾でこれまで現役合格した先輩のデータからいろいろな力を割り出し、合格にむけてどのような部分を伸ばす必要があるか、一つの節目とするイベントです!
練習を重ねるということが難しいからこそ、アウトプットの期間を設けることで提出書類のブラッシュアップを重ねていきます!
多くの塾生が第一志望大学の模擬出願を終えて、いよいよ平常2期、併願校の提出書類作成に移っていきます。
それに際して、担当スタッフと個別に併願戦略を決定していくのが今回の「進路発見面談」になります!
オンラインにて約20分を予定していますので、塾生はマイページから確認するようにしてください!
面談までに、他の大学学部のリサーチをしておきましょう!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます。
現在、最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラ!
個別の面談を希望される方はコチラよりお申し込みください。
また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!