自由が丘校レポート
【夏期講座紹介!#4】早稲田(国際教養)AO入試<Critical Writing>対策講座
公開日:2021年05月20日
こんばんは!自由が丘校担任助手の定光寧々(八雲学園高校卒・慶應義塾大学文学部3年)です!

5/26(水)・27(木)・28(金)に夏期授業の塾生優先分散登録があり、塾生の皆さんの予約開始は5/24(月)15:00〜です!まだの方は、マイページより申し込んでください。
ここで、一般生の方も必見の、オススメの夏期授業を紹介します!
第四弾は「早稲田(国際教養)AO入試<Critical Writing>対策講座」です!
早稲田大学国際教養学部SILSのAO入試では、高い論理的思考力とそれを支える知識・教養が求められます。
過去の問題では、20世紀初頭から半世紀にわたって生じたアフリカ系アメリカ人の大移動とその歴史的意義の論述を求められるなど、日常会話としての英語が使えるだけでは不十分です。
内容のある英語を正しい文法で書かなければならないため、講師と仲間とともに教養値を高めながら英語の総合力アップを図ります!
SILSのAO入試の受験を考えている方は必修講座といっても過言ではありません!
現在、最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラ!
個別の面談を希望される方はコチラよりお申し込みください。
また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!