自由が丘校レポート
【第一志望を深める夏】部活生の塾活用法 #2
公開日:2021年07月12日
皆さんこんにちは!自由が丘校担任助手の井上ゆうね(田園調布雙葉高校卒・立教大学経営学部経営学科1年)です!

前回の神山さんに続き、『部活生の塾活用法』の第二弾です!
私は現在、立教大学経営学部に通っています。
立教大学経営学部では、自由選抜入試が取り入れられています。
自由選抜入試は、9月中旬に出願が始まり、11月中旬に選考が行われます。
選考内容として、1次試験は志望理由書を含む書類審査、2次試験は面接試験が課されます。
評定は3.8以上で出願可能です!
部活に入っている人にとって部活と勉強の両立は難しい問題だと思います。
実際、私も大会や公演の前には勉強なんてしていられない!と思ってしまったことが何度があります。
そんな時は塾の自習室に来ることがおすすめです!!
自習室では勉強をし、家に帰ったら部活など勉強以外のことをする、というように場所によって取り組むものを変えることで、自然と気持ちが切り替わるようになります!
いつの間にか自習室は勉強をする場所!と脳が認識して集中力が継続できるようになりますよ!
ぜひ塾を活用して部活も勉強も全力で頑張りましょう!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます。
現在、最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラ!
個別の面談を希望される方はコチラよりお申し込みください。
また、早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!