自由が丘校レポート
【新年度平常授業講座紹介!#1】慶應義塾小論文
公開日:2021年10月17日
こんにちは!自由が丘校担任助手の椿朋花(明治大学文学部文学科日本文学専攻3年)です。

親子セミナーでご紹介した通り、「 新年度平常授業&冬期授業塾生優先分散登録 」が10/22(金)・10/23(土)にあります!
ご予約は、10/18(月)15:00から受け付けておりますので、お早めにお申し込みください!
今回は、新年度平常授業で開講される「慶應義塾小論文」についてご紹介します!
本講座は、新高校3・2年生対象の講座となっております。
慶應義塾大学の過去問を通し、現役合格に求められる、論理的思考力と学問的センスを身に着けていきます。
一般選抜(文系全学部)だけではなく、総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)SFC・法・文学部まで幅広く対応します。
どの選抜方式でも現代社会の諸問題についての専門知識を前提とした出題が特徴です。
執筆と添削を繰り返すため、小論文の型が身に付きます!
慶應義塾大学志望者は必見です!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!
また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。
個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。
早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!