町田校レポート
【町田校】担任助手紹介~花内穂香~
公開日:2020年05月03日
皆さん、こんにちは!町田校担任助手の花内穂香(大妻多摩高校卒・国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科2年)です。
今日も引き続き町田校の担任助手紹介をしていきます。
.jpg)
私は大学でどのようなことをやっているのか、どのように大学を選んだかについて紹介したいと思います。
私の大学はすごく特殊で、学部学科が1つしかなく大学3年生から専攻が分かれます。
専攻には経済、経営、法学、社会学、生物、化学など様々な分野から選択することができます。また、ダブルメジャーといって自分のやりたいことが2つの分野にまたがる場合には2つメジャーとして専攻することができます。
1,2年次は自分のやりたいことを探すために好きな授業をとることができます。私は高校のとき理系でした。、今は生物学など理系の分野も学んでいますが、会計学や、日本文学、心理学なども学んでいます。
私は自分の好きな分野を学べるという点ではSFC(慶應義塾大学湘南・藤沢キャンパス)と似ていると思う人もいるかもしれませんが実は方向性が全く違います。
SFCは自分のやりたいことがもう決まっていて将来やりたいことがしっかり決まっている人が多いです。
ICUは1・2年次で自分のやりたいこと、興味のある分野は何かをじっくり考えて3年次から専攻科目に分かれます。
もう自分のやりたいことがちゃんと決まっている人はSFCがいいと思いますが、まだ高校3年生ではやりたいことが決まらないひとはICUのような大学もいいと思います。