町田校レポート
新年、明けましておめでとうございます。
公開日:2021年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
早稲田塾町田校は今年で開塾42年を迎えます。多くの皆様に支えられながらここまでこれたことに本当感謝しております。
今年は、新型コロナウィルス感染により誰もが想像つかない不測の事態で不安の中、早稲田塾においてもオンライン授業を導入し、皆さんと一緒に学んできました。現高3生(第42期生)は、AO・推薦入試によって年内に合格を手にした塾生が、在籍生の8割を超えました。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学といった難関私大への合格も昨年を大幅に上回り、さらに東京都立大学、東京海洋大学などの国公立大学への合格もでました。コロナ禍であっても日々努力し、鍛えてきたことは確実に成果になることを証明しました。
いよいよここから一般入試へ向かう高3生へ。「夢は信じきることで実現する」
早稲田大学12代総長の西原春夫先生の言葉を強く思って前進あるのみです。努力は必ず報われます。
12月より新学年を迎えた高2・1生、中3生の皆さん、いよいよ2021年新しい入試への挑戦です。新しいことに挑戦するのは勇気がいるものです。不安になったり、逃げそうになることもあります。時に大変なこともあります。ただ、「後でやっておけばよかったな」と後悔するくらいなら思いっきり行動して欲しいと思います。
いよいよ2021年。「New Normal」の時代で日々挑戦です。
早稲田塾の環境で互いに切磋琢磨しあい、夢への第一歩を一緒に歩んでいきましょう。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
町田校 校舎長 高田 貴美子
