町田校レポート
【町田校】担任助手紹介~森本編~
公開日:2021年04月18日
早稲田塾生の皆さん、こんにちは:)
今年度から町田校担任助手になりました、
森本珠梨(大和西高校卒、立教大学Global Liberal Arts Program1年)です!

幼い頃から「英語を使って人と話すのが好き!」「英語を使って、国際関係の仕事に就きたい!」と思っていた私は、中学2年の1ヶ月間、高校1年の1年間、カナダに留学していました。
帰国してから大学受験に関して悩んでいる時に、同じように留学経験のある知り合いの上級生に、AO受験の存在を教えていただきました。留学時に自身が体験した人種差別を研究テーマにして志望校を決め、AO・推薦入試特別指導や未来発見プログラムを受講し、本格的な受験生活が始まりました!
英語のレベルが高いメンバーと受ける授業では、うまくいかない自分を責めて毎日泣きながら志望理由書を書きなおし、毎日泣きながら授業を受けていました。そんな中、早稲田塾で知り合った友人たち、多くのスタッフや担任助手の方々がいつも親身になって話を聞いてくださり、受験生活を乗り越えることができました!
公立高校出身、留学帰り、国際教養関連の大学を志望する生徒の皆さんだけでなく、AO受験において、自分と向き合うことに苦労しているみなさん、ぜひ私に話しかけてください!いつでも話を聞くので、気軽に校舎で話しかけてくださいね;)
以上で、新人担任助手森本編を終わります!
合格時のワセダネを下に載せておきます、是非のぞいてみてください~!
私の合格時のワセダネはこちら!!!
早稲田塾に興味がある方はコチラ