町田校レポート
3年生に向けて 本山編#2
公開日:2021年10月19日

みなさん、こんにちは!
町田校担任助手の本山理奈(慶應義塾大学 総合政策学部1年)です。
今回は、受験が始まりつつある今だからこそ高校3年生の皆さんに伝えたい
「併願校」への意気込みについて私からお伝えします!
正直私は受験時、第一志望大学に注力しすぎて併願校への対策が疎かになっている部分がありました。時間的な問題で第一志望大学と似たような内容で第二志望大学に書類提出をしたため、合格を勝ち取ることが出来ませんでした。奇跡的に第一志望大学には受かることが出来たのでよかったものの、もし落ちていたら第一・二志望大学の両方が落ちていたことになるので、いかに一つ一つの大学に向けて真剣に時間をかけて対策をすることが重要であるのかを身に染みて感じました。
受験を間近に控える高3生の皆さんが私と同じ思いをしないよう、是非「全てが第一志望大学」であるという意識で受験に挑んで欲しいです。
「なぜその大学でなければならないのか」「なぜその学部であるべきなのか」もう一度大学のアドミッションポリシーと自分の将来やりたいことを見直し、全力で受験に挑んで欲しいと感じます。
未来の自分が後悔しないような一日一日の過ごし方を心掛けましょう!
私たちも最後まで伴走します!
早稲田塾では現在無料オンライン説明会と一日無料体験を実施しています!
説明会はこちら
一日無料体験はこちら