町田校レポート
特別公開授業「世界で生き抜く人になる」
公開日:2019年01月24日

みなさんこんにちは。
町田校担任助手の太田早紀(玉川学園高等部卒、
横浜国立大学経営学部経営学科1年)です。
2月3日は何の日ですか?
そうです!
竹中平蔵教授による「世界で生き抜く人になる」の公開授業
があります!!
今回は公開授業について詳しく紹介していきます。
14:00~16:00
早稲田塾 新宿校にて竹中平蔵教授による
特別公開授業&ワークショップ「世界で生き抜く人になる」が開講されます。
今回特別公開授業をしてくださるのは、
東洋大学国際学部、慶應義塾大学名誉教授の竹中教授です。
竹中教授は日本を牽引する経済界のトップリーダーで、早稲田塾にて
「竹中平蔵 世界塾」を主催し、日本の最先端のリーダー育成に尽力しています。
この公開授業では、約1年間を通して開講される「竹中平蔵 世界塾」を特別に
一日体験することができます。
世界最前線に立ちながら教育者である竹中平蔵教授から
直接、真のリーダーシップ論を学べるチャンスです。


実は・・・
私も高校1年生の時に父とこの公開授業に参加しました!
公開授業が終わった後は、初めて聞く話や実際に世界で活躍している方々の姿を見て、
自分も「こんな人になりたい!」と強く思いました。
また、もっと経済や経営について知りたいと思えるきっかけがこの公開授業でした。
そこから私は世界塾の受講を決意しました。
先生から直接教わった1年間を通して
「一生モノの表現力」と「発信力」そして「問題意識を常にもって行動する」
ということができるようになりました。

みなさんもこの公開授業に参加して、自分の興味のあることや
世界のリーダーシップ論を体感してください!
ぜひ「世界で生き抜く人になる」竹中平蔵教授による特別公開授業に行ってみてくださいね!