大崎品川校レポート
模擬出願のために新高校1年生がやるべきこと
公開日:2021年03月20日
こんにちは!大崎品川校担任助手の角田ひまり(明治学院大学心理学部2年)です。
今日は模擬出願に向けて新高校1年生が今やるべきことをお伝えします!
今回の新高校1年生の模擬出願では、
これまでの取り組みで「自己評価できるもの」について、その内容、動機や目的、方法、結果、意義などを、できるだけ具体的に記す
というものがポイントとなっています。
新高校1年生は受験本番までたくさん時間があるように思えて意外とすぐ過ぎてしまいます、、、
ですが!
将来に向けて今から様々な経験をする時間もたっぷりあります。自分の興味があることや、それに関連したことなど、探求心を大切に自分のワクワクすること・ものを見つけてみましょう!
自己評価できるものは自分では気付くことができないこともありますが、早稲田塾の講座やメンタリング、スタッフや担任助手との会話などを通して自分の特別な何かが見つけられるといいですね!
必ず一人ひとりに自分にしかない特別なものはあります。
私たちと一緒にいろいろな経験をしましょう!
