新宿校レポート
宇都宮短期大学付属高等学校から、慶應義塾大学環境情報学部に総合型選抜(AO入試)で現役合格!
公開日:2020年10月18日
みなさん、こんにちは! 新宿校担任助手の山内わかな(関東国際高校卒・日本女子大学1年)です。
嬉しい合格速報が新宿校に届きました!
宇都宮短期大学付属高等学校から慶應義塾大学環境情報学部に現役合格です。
おめでとうございます!!!!
そこで、さっそくIさんに合格ストーリーをインタビューをしました!

「研究テーマを1ヶ月前に変えました」と話してくれたIさん。
好奇心旺盛な性格で学びたいことが沢山あったようです。
最終的には
「亜熱帯地域を中心に植物ウイルスが報告されているけれども、地球温暖化が進むにつれて病原菌媒体生物が繁殖するので弱力ウイルスの摂取の需要が高まる」
との考えになったとのことです。
Iさんは、ここにたどり着くまでに志望理由書を30回以上書き直す努力をしたようです。
早稲田塾生やこれからAO入試や推薦入試を考えている方、
そして大学で何を学びたいか迷っている方へメッセージを頂きました!!
「研究テーマを大きく変えることには挑戦的であるが、恐れずに突き進むことで
生涯本当に自分が研究していきたいと思えるテーマに出会えることができる。」
「小さな興味が志望理由書の題材になるので少しでも興味を持ったらすぐに調べる。」
早稲田塾ではディスカッションをすることが多く、
お互いにアドバイスしあえる環境が
刺激的で自分を客観視することができたようです。
最後に、
「宇都宮から4時間かかるが通いたい場所です」
との素敵な言葉を頂きました。
改めて、現役合格おめでとうございます!!