新宿校レポート
早稲田大学ってどんなところ?
公開日:2021年06月15日
こんにちは! 早稲田塾新宿校担任助手の秋山珠莉(早稲田大学政治経済学部1年生、東洋英和女学院高等部卒)です。
早稲田大学に少しでも興味ある方必見です!!
今回は私が通っている早稲田大学の魅力をお伝えしていきます。

1つ目は、本当にいろいろな人がいることです!「マンモス校」と呼ばれるほど学生数が多いことで有名な早稲田大学ですが、多様なバックグラウンドを持っていて、異なる分野に興味を持っている人に出会うことができます。また、他の12学部の授業を受講できる体制が整っていることも魅力の一つです!
2つ目は、サポートが充実していることです! 留学の相談ができる留学センターをはじめ、外国人留学生との交流の機会を提供してくださる異文化交流センター(通称ICC)、またGSセンターというジェンダー・セクシュアリティーに関するリソースセンターなど、とにかく支援体制が手厚いです。各センターはイベントも頻繁に開催しているため、自分の視野を広げる機会にも恵まれています。このようなサポート体制を活用すれば、有意義なキャンパスライフを送れること間違いなしです!
私の通う早稲田大学についてさらに詳しく知りたい方は早稲田塾の
オンライン大学学部別説明会
「早稲田・慶應義塾大学」編に参加してみてください!
6月27日(日)13:30~
大学学部別説明会【早稲田・慶應義塾大学編】
ちなみにこちらは6月最後の説明会になります!
お申込みは【こちら】からもしくは新宿校(0120-520-205)にご連絡ください。