新宿校レポート
早稲田大学国際教養学部について知ろう!(AO入試4月入学編)
公開日:2021年07月03日
こんにちは! 早稲田塾新宿校担任助手の宮内彩夏(早稲田大学国際教養学部一年、広尾学園高等学校インターナショナルコース卒)です。
今回は、私が通っている早稲田大学国際教養学部(SILS)の、大学別個別相談会(AO入試4月入学編)についてお知らせします!

早稲田大学国際教養学部には、一般入試や帰国生入試などに加え、AO入試が用意されています。
リベラルアーツの授業が全部英語で行われ、学生や教授の方々の国際性も豊かな早稲田大学の国際教養学部は、帰国子女ばかりなんじゃないのかな?というイメージが多いと思います。
しかし、SILSには海外経験のない学生もたくさんいます。
実際、日本生まれ日本育ち、母語は日本語の私も、AO入試で早稲田大学国際教養学部に合格しました!
早稲田塾が主催している大学別個別相談会では、1人1人のニーズに合わせて、合格者の受験体験談や学部入試の特徴、勉強方法などここでしか聞けない合格の秘訣をじっくりお話していきます。
早稲田大学国際教養学部の受験を少しでも視野に入れている方は、ぜひご参加ください!
お申し込み方法は、校舎に直接ご連絡いただくか、早稲田塾マイページからのお申し込みとなります。
みなさまのご参加、お待ちしております!
◎早稲田塾新宿校へのお電話:0120-520-205
◎その他イベント、模試などの最新情報は【こちら】をクリック!