新宿校レポート
「総合型選抜入試(AO入試)&一般入試」すべてのチャンスを使って早稲田大学に現役合格!!
公開日:2021年10月29日
こんにちは! 早稲田塾新宿校担任助手の秋山珠莉(早稲田大学政治経済学部1年生、東洋英和女学院高等部卒)です。
今回は私が経験した総合型選抜入試(AO入試)と一般入試についてお話していきたいと思います!
私が一番最初に受験したのは9月で、そこから
今通っている早稲田大学政治経済学部に合格したのは3月でした。

元々国公立大学の受験を考えていたので、さまざまな入試方式を活用していきたいと思い、総合型選抜入試を考え始めました。そこで、一般受験を前に総合型選抜入試に挑戦することを決めました。
早稲田塾では東進講座を受講しながら、提出書類作成指導の講座で総合選抜型入試の対策が出来たので、一般受験を視野にいれながらも時期を問わず両方の対策に取り組むことができました。また、小論文対策講座で培った英語のEssay力や、データの読み取りの力、さらにはSDGs探求プログラムで鍛えた非認知能力など、総合型選抜入試対策が一般入試にも大きく活きたことで、合格につながったのではないかと思います。ちなみにこのような受験戦略を考えられたのは出願校決定ガイダンス(一般選抜)でした。
皆さんも総合型選抜や一般選抜などの
さまざまなチャンスを活用して一緒に合格を目指しましょう!
【早稲田塾の授業やカリキュラムにご興味がある方 】
★早稲田塾では総合型選抜・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)オンライン説明会を実施しています。
→詳しくは〈こちら〉から!
★只今、冬期特別招待講習が実施されています!
最大3講座が無料で受講可能です!今すぐ受講希望の方は〈こちら〉
★ 現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeがあります。
→動画の閲覧は〈こちら〉から !
★早稲田塾新宿校 0120-520-205
★早稲田塾新宿校のツイッターは〈こちら〉