四谷校レポート
早稲田大学国際教養学部 対策講座が開講されます!
公開日:2020年09月15日
みなさんこんにちは!
四谷校担任助手の早川(早稲田大学政治経済学部政治学科1年)です。
9月17日より、高2生専用、早稲田大学国際教養学部AO入試〈Critical Writing〉対策講座が開講されます!

入試までに残された時間は1年。
今年からSILSの提出書類が英語のエッセイから日本語の志望理由書に変わり、2次審査の筆記の結果が合否の大きなカギとなります。
2次審査の筆記試験では、リベラルアーツをベースにした社会科学・人文科学・自然科学分野の英文が出題されます。
受験生は、内容が把握できているか、文章と自分の知識をもとにエッセイが書けるか、が問われ、英語力があるというだけでは合格できない問題に挑まなければなりません。
本講座は過去問演習をベースにして、英文の読み解きとエッセイライティングの力・基本的なリベラルアーツの知識を身につける講座です。
オンラインでの実施となるので、全国・海外からの受講もお待ちしております!
9/17(木)より
毎週木曜日19:30-21:00 先着定員制!
受講にあたっては、ご入学の手続きが必要です。
お問い合わせは、各校舎にご連絡ください。
申し込みをお忘れなく!