四谷校レポート
広尾学園高校のKさん、推薦入試で一橋大学社会学部に現役合格!
公開日:2019年02月13日

みなさん、こんにちは!
四谷校担任助手の吉田新(東京理科大学理工学部3年)です!
四谷校にビッグニュースが飛び込んできました!!
広尾学園高校のKさんが
推薦入試で一橋大学社会学部に現役合格!!!
さっそく報告に来てくれたKさん。合格した秘訣を聞いてみました!!
Q)一橋大学の面接試験はどうでしたか?
A)志望理由の内容についーての教授たちから色々と質問されました。“コミュニティってどういうものだと考えているの?”とか、“マジョリティとマイノリティの居場所・ってどういうこと”とか…。しっかり読みこまれていたので驚きました。
Q)どんな経験を「自己推薦書」として提出しましたか?
A)一橋の社会学部で学びたいことのきっかけになった未来発見プログラムの一つ「異文化交流プログラム」や「TIME CUP」はもちろ
ん、長年習っていたバレエで得た自分の成長も力を入れて書きました。他にも、被災地の復興活動のこともまとめて、それぞれの活動で何を学んだのかを丁寧にポートフォリオにしました。大変でしたが、コツコツ取り組んで仕上げられたので良かったです。
Q)ズバリ!勝因は??
A)一橋の推薦入試は、センター試験で5教科7科目を受けて結果を出す必要があったので、毎回の模試の成績や過去問を解いたあと、まずいと思ったらすぐ自習室で勉強をするよ
うにしていました。

毎日自習室にきてしっかり勉強をしていたKさん。
成績が伸び悩んだ時期も自分を信じて頑張ってきたからこそ結果がついてきました。
本当におめでとうございます!!
大学生になって周りの環境も大きく変わりますが、しっかりがんばってください!