四谷校レポート
THE REAL「ICU(国際基督教大学)」開催!
公開日:2021年05月07日
皆さん、こんにちは!
吉祥寺校担任助手の古賀智裕(国際基督教大学教養学部2年)と四谷校担任助手の高橋慧(同大学3年)です。
ICUってどんなところかもっと知りたい!という塾生の皆さんに朗報です!
The Real ICU
5/16 11:00~,14:00~ @オンライン
の開催が来週に迫ってきました!
昨年は定員をZoomの一画面に収まる20名に限定し、従来のレクチャー型のオンラインセミナーではなく、完全対話型、「DIALOG (対話)」というテーマで開催しました。そこには少人数制の授業や主体的な授業参加といったICUの価値観を体験を通して塾生にお伝えする、という意図がありました。
定員を倍の40名に増やした今年の「The Real ICU」は、昨年とは少し違ったミッションで実施します。「ICUの誤解を紐解く」 というテーマのもと、「自分の無知からの解放」というリベラルアーツ的な体験の実現を目指します。
皆さんはICUに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
・ICU行ったら英語が得意になれそう!
・ICUって外国人とか留学生で溢れてそう!
・ICUって浅く広く勉強できそう!
など様々なイメージがあるかもしれません。
そんな皆さんの 「ICUってこういうイメージあるけど、実際どうなんだろう…」 といった疑問を少しでも解決できればと思います。
また、当日は実際にICUに通っている担任助手が参加します!
・高橋 慧 (ICU3年) 四谷校 担任助手 文学メジャー
・花内 穂香 (ICU3年) 町田校 担任助手 生物学メジャー
・北 珠理 (ICU2年) 吉祥寺校 担任助手
・大木 まは奈 (ICU2年) 吉祥寺校 担任助手
・古賀 智裕 (ICU2年) 吉祥寺校 担任助手
まさに、大学生の「リアル」な声が聞ける場になっています。
是非、ICUが大切にする「対話」を皆さんと実現してみたいと私たちは考えています。もう申し込みされた方も、参加を迷っている方も、ぜひお会いできることを楽しみにしています!
沢山のご参加お待ちしています!!
お申込みはマイページから!
こちらのThe Realシリーズは塾生向けのものになりますが、早稲田塾では個別での無料相談も承っております。
まだ塾をお探しの方、ご興味がある方はぜひこちらからお申込みください!
