2019年01月のレポート一覧



現役合格物語を紹介します! Part3
みなさんこんにちは!
早稲田塾吉祥寺校担任助手の金主安(東京農工大学工学部物理システム工学科2年)です。
前回の紹介から間が空いてしまいましたが、第三弾の「現役合格物語」を紹介します!


【横浜校】ポートフォリオウィークはなにするの?
皆さん、こんにちは。
早稲田塾横浜校担任助手の石渡沙帆(中央大学法学部法律学科2年、県立追浜高校卒、早稲田塾38期)です。
今日1月7日(月)~1月11日(金)を何と呼ぶかご存知ですか?
正解は…ポートフォリオウィークです!
この期間は授業がありません。
だからと言って、勉強をしなくていいわけではないですよ!

早稲田大学創造理工学部建築学科担任助手から新年のご挨拶
こんにちは! 早稲田塾新宿校担任助手の佐藤 拓海(さとう たくみ・早稲田大学大学院創造理工研究科建築学専攻修士2年・関東国際高等学校卒)です。
早稲田塾新宿校には早稲田大学創造理工学部建築学科に通う担任助手が3名います。そんな私たちワセケンメンバーから、新年のご挨拶です。

1.2年生もアツい! プランニング会開催!
こんにちは!津田沼校担任助手の菅野友絵(東邦大学理学部1年、千葉日本大学高校卒業)です!!
3年生の合格が次々と舞い込んでいる中ですが、1.2年生も負けていません!

プランニング会に参加して、最高の新学期をスタートさせよう!!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の十和田菜穂(成蹊大学経済学部経済経営学科2年、山村学園高校卒)です。
池袋校では本日からプランニング会がスタートしました!
12月から新学年になった早稲田塾生が、現役合格に向けてロードマップの確認、計画立てを行いました!

新年はここから!プランニング会で最高のスタートダッシュ!
みなさんこんにちは!
横浜校担任助手の今村早希(市立金沢高校卒・法政大学社会学部3年)です。
本日、横浜校では「第Ⅰ期平常授業プランニング会」が行われました!
今回のプランニング会のテーマは、「世界標準の人財を目指す~学び続ける人財になろう~」です。
さてこのテーマの下、どんなことが行われたのでしょうか?
