2020年07月のレポート一覧

オンライン実施や出願資格の変更など、影響大!コロナウィルスに関する大学入試の変更点まとめ
各大学が、2021年度入試の総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO・推薦入試)の募集要項を発表しています。
今年は、大学入試改革だけでなく、新型コロナウィルスの影響もあり、入試方式に大きな変化が見られます。
志望大学がどのような試験を行っているか、確認しておきましょう。

上智大学公募制推薦の説明会が実施されます!
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の藤波周(早稲田塾39期・桐蔭学園高校卒・上智大学文学部新聞学科2年)です。
突然ですが、上智大学の公募制推薦入試の説明会が実施されます!!!

夏期特別招待講習4講座のお申し込みは明日7/14(火)まで!
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の星野さゆりです。(常総学院高校卒、順天堂大学国際教養学部)
早稲田塾では、夏期特別招待講習が最大4講座まで受講できます!
もちろん、大人気のAO・推薦入試特別指導も受講できます。

英語力を飛躍的に鍛える夏期「英語特訓道場1日体験」のご案内です!
みなさんこんにちは!
早稲田塾吉祥寺校担任助手の山下紘司(桐朋高校卒・中央大学法学部政治学科1年)です!今回は早稲田塾の夏期「英語特訓道場1日体験」のご案内です。

上智大学公募制推薦入試をお考えの方へ
みなさんこんにちは!
池袋校担任助手の関根優衣花(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、順天高校卒)です。
早稲田塾では現役合格に向け、現在もオンラインによる授業を実施しています。録画ではなくライブ授業を行う事によって従来の早稲田塾で行われていたメンタリングや少人数制の指導を可能としています。

【上智大学 公募制推薦入試 編】オンライン説明会が7月19日に実施されます!
みなさん、こんにちは!町田校担任助手の若松翼(上智大学文学部ドイツ文学科3年)です。
今回は、私も受けた上智の公募制推薦に関する説明会が7月19日(日)に行われます!


【池袋校バーチャル館内案内】第6弾~SDGs探究学習プログラム編~
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
このような状況で池袋校に来ることができない、どのような雰囲気かわからないという方のために、館内をご案内していきます。
第6弾は、SDGs探究学習プログラム学習ルームについてご紹介します。

AO・推薦入試とは?の説明会が開催されます!
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の加藤和叶(東京医療保健大学医療保健学部看護学科1年、大妻中野高校卒)です。いよいよ明日は、「そもそもAO・推薦入試とは?説明会」(10:20~11:40)があります!
