池袋校のレポート『こんなこともやっています』一覧

FASID国際開発プログラムが行われました!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の今田優衣(千葉大学教育学部乳幼児教育コース1年、法政大学付属高校卒)です。
池袋校で未来発見プログラムの1つである、FASID国際開発プログラムが行われました!!

【池袋校】新人担任助手紹介③~菊池 有紗編~
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の菊池有紗(慶應義塾大学環境情報学部1年、 お茶の水女子大学附属高校卒)です!
今田さんに続き池袋校新人担任助手紹介第3弾は私、菊池です!

「本物の勉強法」ガイダンス、再び!
こんにちは!
池袋校担任助手の山崎永麗南(成城大学法学部法律学科2年、成城学園高等学校卒)です。
新学期始まり、新たな出会いがあった人も多いと思います。そして、学校の授業も始まり、たくさんのことを学んでいく必要がありますよね。
でも時間は有限。何事も効率よく勉強することが、ここから重要になってくるのではないでしょうか。
そんなみなさんにオススメのガイダンスを紹介します。

【池袋校】新人担任助手紹介②~今田 優衣編~
こんにちは!
池袋校担任助手の今田優衣(千葉大学教育学部乳幼児教育コース1年、法政大学高等学校卒)です。
辻さんに続き、池袋校新人担任助手紹介第2弾は、私、今田優衣です!


噂の表現力開発講座とは、、、?
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻2年、跡見学園高校卒)です。
本日は早稲田塾の大人気講座「表現力開発講座」のご紹介をさせて頂きます。
自己表現力を鍛えたい方やご興味のある方は今すぐチェックしてみてください。

塾生発案企画、新高2プロジェクト終了まであと9日!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手の渡戸 綾海(北里大学看護学部看護学科2年、実践女子学園高等学校卒)です。
池袋校の塾生発案で行われている新高2プロジェクトの終了まで、あと9日になりました!
塾生の皆さん、スタンプは進んでいますか?

合格の可能性を最大限に広げる最後のチャンス!
皆さん、こんにちは!
池袋校担任助手3年の諸石悠作(明治大学情報コミュニケーション学部)です!
明日でついに新年度特別招待講習の申し込みが締め切られます!


AO・推薦入試をお考えの方必見です!!
皆さんこんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部人文社会学科社会学専攻2年、跡見学園高校卒)です。
本日は今週末に実施される各種ガイダンスのご紹介をさせて頂きます!
一般入試とAO・推薦入試どちらのチャンスも使い切って第一志望に現役合格を目指す方、2020年度入試改革に不安を感じている方はぜひご覧ください。