青葉台校レポート
東京女学館高校のKさん、慶應義塾大学環境情報学部へ現役合格!
公開日:2019年12月30日

みなさん、こんにちは。青葉台校担任助手の能勢純弥(厚木高校卒、東京工業大学情報理工学院4年)です。
さて、10/7はSFCの合格発表でした!!青葉台校も塾生が続々と校舎にうれしい報告を持って来塾してくれました。
今日から順番に紹介していこうと思います。
まず今日は東京女学館から第一志望の慶應義塾大学環境情報学部へ合格したKさんです。
Kさんは、高校1年生の春から早稲田塾に通っており、最先端科学プログラムへの参加やバイオサミット、つくばサイエンスエッジ等といった科学コンテストへの挑戦の中で研究テーマを見つけました。さらには異文化交流プログラムやTIME CUP等で鍛えられた表現力を生かして、見事第一志望校のSFCに合格しました!
本当にやりたいことを、時には挫折しながら、けれども決してあきらめることなく、科学者になるという夢をかなえるためにできることは何でもやっていったKさん、ぜひその探求心をSFCで思う存分発揮してきてください!
現在のがん診断法は、がんの兆候を疑う人しか検査しないため気付かないうちにがんが進行してしまうという問題がある。そこで尿検査など、簡易的な方法でがん診断ができる方法を模索していきました。そのプロセスでは、日本語、英語で先行研究を100以上当たり、世界の誰もやったことがないアプローチを確立することができました。
人とは違うことをやる、自分にしかできないことをやる、そんな思いの強いKさんにはぴったりの大学だと思います。
将来、新聞やテレビでKさんの名前が聞けるのを楽しみにしています!