ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

青葉台校レポート

時事問題を制する者が受験を制す!!


こんにちは。青葉台校担任助手の小野寺陸(桐蔭学園高校卒、成蹊大学経済学部2年)です。

突然ですがみなさん、ニュース見てますか?

AO・推薦入試では時事問題が合格のカギとなります。

「最近の気になるニュースを教えて」「最近話題の○○についてあなたの意見を述べて」と面接で聞かれるのはもちろんのこと、研究テーマを深めるため、思考力を身につけるためにも社会問題にアンテナを張ることは必須!

今日は私、小野寺がお勧めするニュース媒体をみなさんにご案内します!

・新聞

フリー写真, フリー写真, CC0 写真, 新聞, ニュース

ニュースの王道と言えば新聞!

新聞を毎日読むだけで、社会の様子を広い視野でとらえることができます。新聞のもう一つの魅力は識者による社会問題についての解説が豊富であること!社会問題を「知る」だけではなく「考える」ことができる点が新聞の1番の魅力と言えるでしょう。

新聞を読むことに慣れてきたら、読み比べもしてみましょう!新聞も各社によってカラーがあります。ひとつの新聞だけではなく様々な新聞を読み比べ、多様な意見を理解することで一歩リードした思考力を身につけることができます!

・ネットニュース

「スマホの画面をタップする」の写真

電車の中でもニュースをみたい…そんな時におすすめするのはネットニュースです。ただし!!ネットニュースを使いこなすためにはコツが必要です。

ニュースアプリやGoogle nowなど、様々なネットニュース媒体がありますが、私がお勧めするのは各新聞社やテレビ局が提供しているニュースです。いつでもどこでも最新のニュースを手に入れることができる反面、信頼性の低い情報が出回っている、自動学習機能によって閲覧者の好みにあったニュースが優先的に表示されてしまい知識が偏ってしまうなど、いくつかの問題点もあります。

…とはいえネットニュースの利便性は確かなもの。特徴を十分に理解して利用すれば強力な武器になります!

・ニュースを身に着けたら…腕試し!?

さぁこうしてニュースを身に着けることができたらニュース時事能力検定にチャレンジしてみませんか?

ニュース時事能力検定は 新聞やテレビのニュース報道を多角的に理解する力を試す検定です。ただ漠然とニュースを覚えるだけではない思考力が求められます。このニュース時事能力検定、大学入試においても加点対象とされる場合があります。

こうしたニュースを理解する能力は大学入試はもちろんのこと、就職活動、そして社会人として生活する上でも必ず必要な力です!

ニュースに日ごろから向き合って、現役合格への一歩を踏み出しましょう!!

現在、自宅で早稲田塾の指導が受けられる無料の自宅オンライン講習のお申し込み受付中。詳細はこちら

またオンライン・電話による個別説明会(無料)も実施しています。こちらからお気軽にお問い合わせください。

投稿者:小野寺陸

校舎一覧

最高の学習環境を君に。

校舎一覧