青葉台校レポート
授業紹介~英語特訓道場~
公開日:2019年02月17日

こんにちは担任助手の中井創一(東京農工大学工学部物理システム工学部)です。
本日は英語特訓道場について紹介したいと思います。英語特訓道場は継続と集中を二本の柱とした生徒を中心に学ぶ授業です。まずは継続についてなのですがここで皆さんに質問です。
英語に限らず言語学習で最も大切なものって何だと思いますか?
それは学習の習慣です。
英語特訓道場は授業の始めにあるレビューテストを通して生徒が毎日英語を勉強するように指導しています。レビューテストは毎日の英語の学習によって高得点をとれるように設定しているので学習習慣がつくこと間違いなし。
続いて集中についてです。英語特訓道場では80分間集中力を持続させ全てのトレーニングをとことんやりきります。道場で培った集中力は英語に限らず他の勉強でも成果を発揮します。
また英語四技能のreading、listening、writing、speakingの全てをトレーニングできるのも道場の特徴です。2020年からセンター試験が終了し、共通テストが始まります。今までの配点がreadingが200点、listeningが50点だったのに対し、共通テストではreadingが100点、listeningが100点となります。listening力がより重要になってくるので、英語特訓道場で鍛えましょう!